タカシのB級グルメ日記

2024高知市納涼花火大会

筑豊ラーメン「山小屋」

2006-04-20 00:50:26 | ラーメン・中華
           ↑特製昭和ラーメン(682円)

筑豊ラーメン「山小屋」は昭和45年創業、九州一円から東北まで
現在172店舗を誇る巨大ラーメンチェーン店である。
GWの九州行きを控え、豚骨ラーメンの味覚を取り戻すべく
此処、フジグラン野市店にやって来ました。

店舗はFG店内でなく駐車場に入って南の一角に有ります。
家族連れなどでテーブル席は満席、カウンターに一席確保。
昭和(むかし)ラーメンは5分も待たない内に出てきました。

なにも加えず、先ずはデフォルトの味で頂きます。
所謂、「豚骨醤油」のスープはあっさりしていてこの味なら万人
に受けるだろうなあという印象です。

細麺もあまり堅くなく熟成が効いていて美味しくスープとの相性
も問題有りません。特製ダレで味付けした煮卵はラーメン全体の
格を上げています。

同じ味を「繰り返し味わう事」に抵抗のある私は隣のお姉さんの
前にある陶器の容器に「辛子高菜」が入っている事に気づきました
が座ったままでは手が届きません。(泣)
お姉さん、食べ終わったのに余韻を楽しんでいるのか、なかなか
席を立ってくれません(泣)

やっと手に入れた高菜を3掴み入れるとパンチが効いてぐっと
美味しくなりました。「紅ショウガ」も置いてあり流石に客の
ニーズにはきちんと対応出来ているお店でした。

麺の堅さ・太麺も注文出来るようですから自分の好みの味にアレンジ
して楽しんでみて下さい。
これもラーメンならではの楽しみ方でしょう。

※因みに「昭和ラーメン」と「豚骨ラーメン」の違いはトッピング
の違いだけだそうです。
※「昔ラーメン」と言うのは大砲ラーメンが既に商標登録しているので
「昭和」を「むかし」と読んでいるんですね。


次回は「黒ラーメン」かな。




※香月均のラーメン学

住所:高知県香南市野市町西野2007-1(yahoo地図)
電話:0887-57-8877
営業:11:00~23:00
定休:無休

にほんブログ村 グルメブログへ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょうゆ豚骨 (旧囚人)
2006-04-21 16:19:47
初めましてm(__)m

やはり高知野市の山小屋は、しょうゆ豚骨になってしまったんですね(@_@;)

松地下ラーステの『秀』の記事も拝見しましたよ。

和歌山ラーメン、徳島ラーメン、横浜家系に代表\されるのが、所謂しょうゆ豚骨(豚骨醤油)スープな訳ですが、

やはり四国の人に合うようアレンジされているのですかね?

九州行脚の記事も拝見しましたが、九州では底の浅い丼を使う店が多いとはいえ、麺が見えないほどなみなみとスープを入れる店が多くなかったですか?

僕は四国では、その逆だったので、みんなスープはあまり飲まないのだな、と感じました。

最近はラーメンを食べることが、めっきり減ってしまいましたが、また寄らせていただきます。
返信する
旧囚人さま。 (タカシです。)
2006-04-21 18:03:14
初めまして、コメントありがとうございます。

豚骨スープの割合が多いから「豚骨醤油」と書くべき

でしたね。

他県の山小屋ラーメンを食べた事が無いので確証は

無いですが各店でアレンジは許されているようです。

そこが全国展開を可能にした所以ではないでしょうか。



九州の豚骨ラーメン、大好きです。相当「豚骨臭」が

強くても平気ですが最近の人気店はあっさり豚骨の店

が多いようで原点の小倉あたりまで調査に行こうかと

も考えています。



確かにスープは上限まで入れる店が多いですね。

従って私の場合「完食」は殆ど有りません。

四国では「讃岐うどん」に見受けられるように余り

スープor出汁が多いと品が無いと考えられているみた

いです。



自分の味が確定していると新店巡りはつらい時も有る

でしょうがラースタ等では有名店の味が解って面白い

ですよ。

返信する
豚骨醤油 (旧囚人)
2006-04-21 18:59:28
さっそくのレス、ありがとうございます。

九州人としては、九州の文化である豚骨ラーメンを、豚骨醤油と表\現されるのがちょっと気になったもので…

九州に本拠地を持つ『山小屋』や『秀(秀ちゃん)』も、四国では醤油を多く使った豚骨醤油なのかと…

僕は野市の『山小屋』は、開店当初のまだ客の少なかった頃しか食べたことがないんですが、それなりの豚骨でしたよ。

高知向きに豚骨醤油にアレンジして、客が増えたのかな?と思った次第で。

新横浜ラー博のHPに、九州豚骨ラーメンのルーツ、久留米ラーメンの知識が載っているので貼\っておきますね。

http://www.raumen.co.jp/home/study_raumen_kurume.htm

九州豚骨は、確かに醤油ダレを使う所もありますが、カップ麺にもある所謂一般的に豚骨醤油と言うラーメンとは違うと思います。



長文、失礼しましたm(__)m
返信する
旧囚人さま。 (タカシです。)
2006-04-21 21:15:49
九州の「豚骨ラーメン」愛しています。

ただ貴殿とは愛し方・思い入れが違うのかも

しれません。



「九州豚骨ラーメンのルーツ」「久留米ラーメ

ンの知識」拝読させて頂きました。勉強に成り

ます。



山小屋は次回、豚骨ラーメンを食べてみますが

ひょっとしたら昭和ラーメンは「秘伝の醤油ダ

レ」を多めに使っているのかもしれないです。

豚骨醤油議論をするつもりは毛頭無いですが。

味を思い出してみるとその可能性も・・・。



長文、全然構いません。もっと長文の方も

おいでますので。





返信する
「南御座「龍麺」 (旧囚人)
2006-04-21 23:22:14
連投すみません。

野市の山小屋ができる前、なんとかまともな豚骨ラーメンが食べたくて探したので、この店と土佐道路の『龍(ロン)』には行ったことがあります。



>豚骨のにおいは控えめですが味は本場物に負けていません。



ん?ここは表\面に浮いた脂の旨味で食わせるけど、本場物はたいして表\面に脂は浮いてなく、

乳化させたコラーゲンの旨味で食わせるんだけどな…?

一緒に食べた九州人曰く、

「チャーシューに骨の付いとっけん豚骨て言いよるとじゃなかろーもん!?(チャーシューに骨が付いているから豚骨ラーメンだと言っている訳ではないでしょう!?)」



旭軒というのも豚骨らしいですが、味の素の使い過ぎで喉が乾く、という噂\を聞いたので行くことはありませんでした。

こちらのラーメン屋では、ほとんどの客が基本のラーメンを食べます。

半チャンセットというのも高知で知ったし(関西では定番らしいですね)、

ましてや味噌カツラーメン、唐揚げラーメンとなると(・・;)



高知では支那虎までは食べたことありますが、僕的にはちょっと…

その後、土州屋、壱乃蔵、天一等ラーメン屋が増えてますよね。

ラーメンがもっと盛んになるといいですね(^-^)



お言葉に甘えて、言いたいことを長々と

失礼しました。
返信する
旧囚人さま。 (タカシです。)
2006-04-22 10:54:40
>味は本場物に負けていません。

記事という事で、ある程度の誇張はご容赦願いたいの

ですが、本場物を知っている方から見ればチャンチャ

ラ可笑しいでしょうね。



私の場合、「批判系」と言うより「希望系」の書き方

でどちらかというと店側に向いたスタンスを取ってい

ます。「白黒をはっきり付けろ」と言われるのならこ

のブログでは受けかねます。他のブログをお探し下さい。



高知で「まともな豚骨」は探すだけ無駄のような気が

します。あっ、「山小屋」はOKなんですね。



GWにまた福岡に行きますのでしっかり本場物の「豚骨

ラーメン」を勉強してきますです。

此処だけは「喰っとけ」というお店が御座いましたら

教えて下さい。

博多「だるま」は最近×になったとか言われてますが

どうなんでしょう。







返信する
本場物 (旧囚人)
2006-04-22 20:48:07
すぐ批判的になってしまうのが、僕の悪い癖のようです。

反省していますm(__)m



こちらでもわずかですが、豚骨が嫌いな人がいるわけで、そういう人はだいたいラーメンが好きではありません。

しかし独特のラーメン文化があるので、女性一人でも気楽にお店に入ったりします。

最近は小綺麗で洒落た感じの店が増えてきましたが、昔からの小汚い(失礼!)メニューの少ない店も健在で人気だったりします。

九州ではラーメンに限らず外食は、高くて旨いのは当たり前!安くて旨くないと…的な考えがありますから、

(一部の店を除いて)600円以上するラーメンはちょっと…です。

高知では、熊本系の山千がなかなかの人気のようですが、北部九州では人気ないですね。

大牟田から南は、熊本ラーメン発祥の地、玉名が近いので、熊本の影響が強いのではないでしょうか?

山小屋は、駐車場に困らない店がほとんどだし、いたる所にあり、そこそこ食えるので、近所にそれなりの店がない時など行ったりします。

タカシさんは去年、博多・長浜系を食されているようなので、今回は細麺ではない久留米系はどうでしょうか?

北九州が本拠地の、超こってり『魁龍』、値段が安く、女性にも人気でカップ麺も人気の『大砲』、

運ちゃんが口コミで全国に広め、現在は家族連れでも賑わう、安くてあっさりの『丸幸ラーメンセンター』等々…

最近ラーメンを食すことの減ってしまった僕には(実は最近引っ越しました)、ここ!と言う店がなかなか思いつきません。

下のサイトを参考にしてください。

↓九州らーめん紀行

http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/ramen.html
返信する
旧囚人さま。 (タカシです。)
2006-04-23 12:06:00
昔、古賀と言う相当な「へんこ者」と付き合っていた事も有り

九州人の気質は充分、理解出来ているつもりです。

高知の「いごっそう」と通じる部分が多いので楽しかったです。



>熊本系の山千→味千ですね。

ここに来て「味千ラーメン」も高知に浸透して来たのでは無いでしょうか。

相当な苦労が有ったと思います。



早速、手前勝手なご要望にお答え頂きまして恐縮で御座います。

S級店ばかりご紹介頂きまして有り難う御座いました。

当ブログを巡回して頂いている「ラーメン好き」の方たちにもすごく

参考に成るのではないでしょうか。

「るるぶ」や「まっぷる」ではこのような情報はまず入手出来ません。



長浜系の細堅麺にそろそろ飽きて来ていたので楽しみです。

福岡2泊ですのでなんとか廻ってみたいと思います。

自分用に整理してみました。



魁龍(博多店)

福岡県北九州市小倉北区東篠崎2-1-6

http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/shop/r01626000.html

http://www.kairyu.co.jp/html/top.html



大砲ラーメン(本店)※オーナーは香月均

福岡県久留米市通外町11-8

http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/shop/r01871000.html

http://www.taiho.net/shop01.htm



丸幸ラーメンセンター

佐賀県三養基郡基山町小倉1642-1

http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/shop/r01864001.html

http://www.marukoura-men.com/company.html
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。