タカシのB級グルメ日記

2024高知市納涼花火大会

支那そば・三八

2011-01-24 22:05:17 | グルメ紀行(徳島編)

創業昭和45年(1970)鳴門発祥の店

徳島県小松島にラーメン好きなら誰もが知っている徳島ラーメン白系の
元祖といわれる店がある。
室戸廻りで行って、やっとのこと日和佐に着いてもそれから先がまだ長い
二回目のチャレンジだった去年も、日和佐に着いたところで前に進む気持ちが
萎えて断念した。
今回は、室戸でしばしの時を過ごした事もあって、日和佐を過ぎても疲れては
なかった。
小松島に入り、ナビの「目的地周辺です」の音声ガイドに廻りを見回すも
目的の店が見つからない。
一旦通り過ぎて、逆方向から再度探索、ここらに車を停めてと入ったところが
店先でした。
その時、目に入って来たのは「臨時休業」の立て看板 
灯りも落としていたので車からでは見えなかったのですね。
しかし、縁が無いというか、土曜日の夕方だというのに……
そんな次第で二番目の候補にとナビに入力していたお店に参ります。

↑肉小+めし(¥820)

ご覧のように、ごく一般的な「徳島ラーメン」をイメージしていたら
少し様子が違います。 
肉入りといってもトッピングされるのはバラ肉でなく、チャーシューが
多くなるだけですね。
小、故か麺が少なめ(※)なので御飯でもセットにしないとお腹が満足
できません。
尚、この「麺が(※)少なめ」と感じるのは「美味しいラーメン」の証し
ではなかろうかと、私は思うのです。

集中して食べている故に「はや、のうなった」と感じてしまう「或る種の錯覚」
なのでは無いでしょうか。
そんな白系の人気店である「さんぱ」はとても上品なスープ、塩梅も私的には
申し分の無いものでした。

チャーシューは、こんなに要らないので「肉入り」はパスです。
場所柄か小さな子供連れの御家族様が多うございます。
要するに「子供に食べさせても安心」というような徳島ラーメンでした。

--shop data--

店名:支那そば「三八」(さんぱ)田宮店
所在:徳島県徳島市北田宮2丁目467
電話:088-633-8938
営業:10:30~21:00
定休:毎週火曜 第三月曜日
(第三月曜日が祝祭日の場合は前週もしくは翌週に振り替え)
 駐車:21台

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morimachi)
2011-01-25 00:24:03
こんばんわ。
三八、なつかしいですね。
鳴門が本店と思うてました。
返信する
morimachiさん (タカシ。)
2011-01-25 08:01:21
鳴門発祥で徳島市内へ進出して来たみたいですね。
返信する
Unknown (天津)
2011-01-26 16:24:59
私も懐かしく感じました。
一度、機会があれば「徳島ラーメン」の穴場でも御一緒にどうですか?
返信する
天津さん (タカシ。)
2011-01-26 22:38:49
はい、小松島の店、リトライの時にはご連絡させて頂きます。
返信する
Unknown (通行人A)
2011-01-29 19:31:56
初めまして。偶然このHPに辿り着いた、徳島の者です。わざわざ徳島まで来られたのですね。「ラーメン好きなら誰もが知っている徳島ラーメン白系の元祖といわれる(小松島の)店]とは、無論、岡本中華のことを言っているのだと思います。(店名出してもかまいませんよね)なんか臨時休業ということで第二候補の三八へ行かれたとのこと。確かに三八は鳴門発祥で徳島市内に進出してきました。鳴門発祥なのになぜか味が小松島系なんです。三八なら徳島駅前にもありますが、専用駐車場がないので田宮店まで行かれたのでしょうか。
返信する
通行人A様 (タカシ。)
2011-01-30 08:58:19
此方こそ初めまして。お察しの通りでございます、余りにも有名なので店名を敢えて出しませんでした(笑)
成る程、この味が「白系」と呼ばれるモノなんですね、情報ありがとうございます。
田宮店にしたのは、徳島ICに近い事と、鳴門の三八本店が閉店して移転した店だという事で、本店の流れを
継承されているように思ったからです。因みに全体情報源は「あわわ」の徳島ラーメン特集を参考にさせて
頂きました。そんな次第で、今後とも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。