タカシのB級グルメ日記

2024高知市納涼花火大会

MACOU'S BAGEL CAFE(高知ラ・ヴィータ店)

2007-02-17 23:33:59 | 今日のモーニング

↑照り焼きチキンときんぴらごぼうのサンド
(2月限定メニュー)¥960+カフェラテ¥260


困ってしまいます、今日も「アタリ」でした。
こんなに「美味しい」お店ばかり発見すると日曜の朝、何処に行こうか
悩みが増えるばかりです。オープン当初2度ほどイートインしたような
記憶が有るのですが「ベーグル」を意識して食べたのは今回が初めて。
きっかけは「2年後カフェ計画」さんのコメントです。

自分の認識の中で「ベーグル」はパンでも無いし、かと言ってお菓子でも
無いなんとも不思議な位置関係に有る「食べ物」でした。
今回取材に当たっての下調べでオーストリア発祥でその後アメリカに渡り
昨今の健康食ブームに乗って現在ニューヨーカーに絶大な人気を得るに
至った経緯を知りました。そしてあの「モチモチ感」と「緻密さ」は焼く前に
グラグラのお湯で茹でる事に因って得ている事も。

人気の秘密はズバリ「美味しい」からだと思います。10年位前にワイキキ
のデニーズで食べた「サンドウイッチ」の味、あんなパンを食べているとこ
ろにこんな繊細なパンを食べさせたらどう言う事に成るか、想像出来ますよね。





↑ペーパーとフォークを使って食べます。


マコーズのカフェスタイル店舗は全国で5店しか有りません。
その内の1店舗が此処「高知ラ・ヴィータ店」なのです。
今日のサンドはパティを使って無いので「ハンバーガー」との味比べは
出来ませんがプレーンベーグル故か甘さも控えめで照り焼きチキンが
歯ごたえも有り値段相応の高級感も味わえます。なんか「お洒落」なん
ですよね、雰囲気が、それ故、女性のお一人様が多いみたい。









↑HOT-カフェラテもスタバに負けない位美味しい。




※マコーズベーグルHP


※マコーズベーグル社長 平田忠氏のブログ


※LAVITAのHP(詳しいメニューは此方から)

--shop data--
住所:高知市本町3丁目3-1(Yahoo!地図)
電話:088-871-7181
営業:10:00~20:00(L/O 19:30)
定休:水曜
喫煙:不可(終日禁煙)
駐車:近隣有料Pがベーグル1個でも2時間無料!

※閉店しました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊歩さん (タカシ。)
2007-02-26 23:02:44
ベーグル→ビーグルと連想されましたか
上等にすべってますけど・・・

なぬぃ~「リアル不二子チョコ」だとぅ!
「FUJIYA」製じゃない?
でも此処でお礼言われてもなあ。
3月14日の事をしっかり考えておきなさいよ。
返信する
ビーグル (遊歩)
2007-02-24 02:54:55
ボキはSNOOPYが大好きでふ♪
あ、すべったかも・・・

てらまき茶碗からのリアル不二子チョコ美味しかったでふよン。
毎年、感激すとりまふ!

ニューヨークX2、、、興味津々
返信する
2年後カフェ計画さま (タカシ。)
2007-02-21 08:23:42
コメントありがとうございます。
偶々、当たりのお店が続いただけでして。
今後とも貴殿の行動力は見習わさせてもらいます。

>ベーグルの食感
私は嫌いでは有りませんが「ハンバーガー」と比べると中味との一体感が希薄なのは否めません。

>偶然食べちゃった
>思っていたのよりおいしかった
と言うのが面白いと言うかグルメブロガーには有りがちな事象ですよね。「予想外だ!」ってのが有るから面白いのですよね。

>謎は尽きません
始めのお店を開店してから10年ですので次のステップを考えているのではないですか。
何れにしろ店舗拡大が第一目標では無いのだと思われますが。
返信する
Unknown (2年後カフェ計画)
2007-02-21 01:22:44
いや凄い!最近の取材はまさしく驚異的ですね!(って最近しか知らないんですけどね)

私は正直ベーグルの食感はあまり好きではありません。自ら選んでまで食べることはないですね。

なので「偶然食べちゃった」ときに、普段思っていたのよりおいしかったりして、そのささやかな発見が嬉しいです――というのが私にとってのベーグルのおいしさです。


しかしコノお店、どうして全国に点々と5店しかないのか――謎は尽きません。
返信する
てらまきさん (タカシ。)
2007-02-19 19:05:22
ベーグルの食べ方(作り方も)が載っていました。↓

http://www.geocities.com/ilovehesby/ny.htm

解りました、次回はテイクアウトをしてNewyorkX2もどきに挑戦してみましょう。
返信する
Unknown (てらまき)
2007-02-19 12:27:04
やっとこのお店が登場しましたね   私のお勧めポイントはテイクアウトでクリームチーズが少量で買えるところです!自宅でニューヨークX2もどきを作るときにとても重宝します
返信する
reoreoさま (タカシ。)
2007-02-19 08:07:09
「ササミストリート」なんて鶏肉屋さんがすぐ使いそうなネーミングですよね。私も、セサミ=ゴマという事は最近知りました(笑)
マコーズベーグルの美味しさ再認識です。
返信する
Unknown (reoreo)
2007-02-18 19:52:59
私もココのベーグル大好きです。ブルーベリーだったかな?美味しかったぁ☆
店内飲食した際に、メニューに「セサミベーグル」とあったのでなんだろうと思いながらも訳も分からず注文したら、私の苦手な「ごま」を使ったベーグルでした。
セサミ=ごま、とは知らず・・・ι(´Д`υ)
ささみ(鶏の?)的なものかなぁ~、と。
無知にもほどがありますかねぇ。。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。