![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/4c0da0aaa923d7e52eb4546242e4e706.jpg)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F2.8 1/30秒 ISO-1250 露出補正-1 WB/AWB)
休日には、携帯の目覚ましが鳴らない設定にしてある
因みに最近は、仕事の日でも100%、目覚ましが鳴る前に起きて朝の用事を始めている。
そんな連休の後半、天気が回復するのを待って3日、午前2時30分を起床時間と決め就寝する。
目が覚めたのは3時15分前だった。
中土佐(久礼)で高速道路を降り、久礼坂では速い車に道を譲りながら、カーブが多く、夜は走りづらい
通称、中村街道を一路、西に向かう。
黒潮町(旧、佐賀町)の鹿島ヶ浦あたりに差し掛かる頃、夜が白々と明け始めた。
今日の日の出時刻は5時16分、慌てることは無い。
目的地のネストウェストガーデン土佐駐車場に着いたのは4時40分だった。
砂浜美術館前の駐車スペースには、結構な数の車が駐めてある。
自分と同じように、夜明け直前のタイミングを狙っているカメラマン連中がそろそろ、砂浜の方に移動し始めた。
サーファー達の登場はもう少し、周りが明るくなってからだろう。
上空には濃い色の雲が、低く垂れ込めているが、天気は間違い無く、回復に向かっている。
長袖シャツの上に、羽織ったウインドブレーカーが天気回復を約束する強い風から体を守ってくれているが
気温も寒さを感じる程では無く、写真撮影には絶好のコンデションである。
ボールドのCMでは無いのだから「1,450枚のTシャツ」は風に吹かれて元気良く「はためいて」くれなければ
意図する画にならないのだ。
さあ、東の空に太陽が顔を出すまでの短い時間が、今日のシャッターチャンスだ!
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F2.8 1/30秒 ISO-320 露出補正-0.7 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F4 1/60秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F4 1/60秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F4 1/50秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F5 1/80秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F4.5 1/80秒 ISO-200 露出補正-0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F5.6 1/125秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F5.6 1/100秒 ISO-200 露出補正±0 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F6.3 1/640秒 ISO-200 露出補正-1 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F6.3 1/125秒 ISO-200 露出補正+0.3 WB/AWB)
NEX-5+SIGMA 19mm F2.8 EX DN
(F6.3 1/160秒 ISO-200 露出補正±0 WB/AWB)
砂浜美術館公式HP(アクセス地図など)
※大きな画像(Original Size)は此方から→My Flickr
思わず、うわぁーっと声が出てしまったくらい^^素晴しい写真でした。