はりまや橋↑近くの新京橋商店街(帯屋町1丁目)にあるそのお店は
昭和28年の創業以来、半世紀以上「都まん」を作り続けている。
土佐人なら誰もが一度は口にしたことのあるその味は昔と全く変わり
無く食べる度になんとなく「ホッと」する高知を代表する銘菓である。
何故「都まん」なのか「高知唯一」なのかは「Google検索」に任すと
してあらためて食べてみるとその柔らかい「カステラ生地」と甘すぎない
「白餡」の上品さを再認識した。
防腐剤を一切、使っていない故に包装にはこんな↑注意書きが大き
く表示されています。因みに賞味期限は製造日を入れて5日目迄。
県外発送は問題無いようですが一番美味しく頂けるのは出来たての
未だ、暖かさが残っている状態が宜しいようで。
↑12個入り(¥750)
お店のキャッチコピーでは「生の和菓子」と謳っています。
原料は「卵・小麦粉・砂糖・白餡・蜂蜜」
機械で焼いているけどあくまでもこれは道具、故に「手作り」
という事に成るのか。この形にどうやって焼き上げるのか疑問
でしたが今回の取材で良く理解できました。
改めて申し上げますが量販店で売られている物(パック入り)も安くて
良いのですが「本当の味を確かめたい」なら是非「本店」でぬくぬくを
求められる事をお奨めします。
店名:都まん本舗(HP)
所在:高知市帯屋町1丁目(Yahoo!地図)
電話:088-872-3424
営業:10:00~19:00
定休:年中無休
駐車:近隣有料Pへ
※皆さんの「都まん」
「食いしんぼ 福ちゃん☆」
「ふ~み~の食べたよ日記」
「天津甘栗」はあまりお愛想の無いところが良いのか悪いのか、「味」については間違いないですね。
中央公園南西口の「椎の実売り」は寒い冬の夜の風物詩でしたがもう見られないですねえ。
学生の頃は、味デパのブタまんでしたが・・・
(うーん、年がわかるなぁ)
あと、はりまや橋の四銀本店西にある「天津甘栗」も
よく買うお店です。
冬には中央公園前のシイの実うりの夜店もありましたが
最近はそういう小さな名物店が消えていってますね・・・
と、思い出を馳せました。
感謝!
最近、緑茶を好んで飲んでいます(結構お高い)が「都まん」はとても合います。「ぬくぬく」を食べられるのが私達の恵まれたところですもん。今度お街に出た時は新製品のパイ饅頭「土佐丸」を味見してみようと思っています。
あっ!煙草を止めて「甘党」になった弥二朗さんの感想も聞いてみなくては。
お値段もリーズナブルですよね。
新京橋のお店は廻りを大きなお店に囲まれているので注意して歩いていないと通り過ぎる位ですがお洒落な通りにマッチしたとても清潔感の有るお店です。
(大将が男前!)
ご紹介ありがとうございます!
『都まん』は、とっても懐かしい味です
よねぇ~
”ぬくぬく”を食べられると幸せです
ホッする懐かしいお味です
本店があるのは知りませんでした。どこか郊外にでもお店があるのかと思ってましたが、街中だったとは。
ぬくぬくの都まんもたまに食べますが、普段は量販店のものが多いですね。大きさも手ごろでついつい食べ過ぎてしまいます。高知の人は結構好きな人多いのでは?