今日も青空でした。暑くも寒くも無く、本当に暮らし良いお洗濯日和でした。夏の花メランポジュームが未だ元気なので、半分抜き去り石灰や肥料を入れて耕し、次の花を植える準備を少しづつ始めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カリブラコ も元気です
ペチュニア も未だ咲いて居ます。
ミニの多肉植物 少しづつ紅葉してきました。
今日も青空でした。暑くも寒くも無く、本当に暮らし良いお洗濯日和でした。夏の花メランポジュームが未だ元気なので、半分抜き去り石灰や肥料を入れて耕し、次の花を植える準備を少しづつ始めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カリブラコ も元気です
ペチュニア も未だ咲いて居ます。
ミニの多肉植物 少しづつ紅葉してきました。
今日は久方ぶりの恵みの雨、しとしと降りです。雨どいの水受けカメに、半分くらいもう少し欲しい雨水です。大事に使いましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南天の 実 今年は豊作どの枝にも赤い実付き
サザンカ
サザンカ もう散りかけ
パンジーとビオラのポット苗
ポリゴナム
ビワの葉 花芽を取り ごわごわの葉を取り 後の枝先
今日も晴れやか動きやすいお日和でした。モーニングを済ませた後に、布団干しべットマット;トールスリパー;等ベット回りを外に干して大掃除、シーツやカバーも大洗濯を済ませ、今度は庭植えのメランポジュームが未だ元気なのですが、思い切って抜き取り消石灰や種粕などの手入れをして、次の地植え用の支度をしました。孤軍奮闘?疲れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金魚草
花トラノオ
芝桜
モーニング帰りに見た紅葉
今日も青空でも朝夕は寒さを感じます。週末に雨模様?きっとその後に本格的な冬の
季節に突入でしょう。酷暑の次は厳しい冬の到来を覚悟?せねばと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菊の花 色々 続き
菊の花続き 黄色の芯が違います 緑と黄色の違いです
今日も秋晴れ素敵な1日でした。何百年に1度の天体ショウが夜空に繰り広げられます。星空には夢が似合います。余り知らない世界、北斗七星;1番星;等位しか知らない私でも、記念すべき天体ショウ❓と言う事で、何となく夜空を見上げてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏花6杯
今年のわが家のキク