週末、おっさんが釣りへ出掛けた。
と言っても、いつも早朝に出かけて昼前には戻ってくるスタイル
こちとら、いつ戻ってくるかわからないので家事をサボれない…

帰って来た時に、7割ぐらいの家事が済んでいるのが理想 

細ーく、長ーく、家事をこなしている私を横目に
自然とおっさんが、昼ご飯も晩御飯も担当になる。(クズ嫁の自覚あり…)( ͡° ͜ʖ ͡°)
そんな土曜日の晩御飯

きゃー、泥棒猫‼️

って、気を取り直して
おっさんが釣って来た、鯛のお吸い物、モズク酢、牛タン、モズクの天ぷら
鯛のお刺身、とうもろこし
ズボラ家にしては「なんか豪華じゃね?何かあるの?」って
お思いでしょうが、コレ、実費100円ぐらい… 🤗
鯛はおっさんが釣ってきたし、後は、貰い物なのだ 


久しぶりの牛タン

会いたかった 

部位別に並べてある

御中元で頂いて冷凍保存していた。

こんな風に舌一本入りで、部位別に楽しめる。
タンもとの方が脂肪多めで、タン先はあっさりで硬め
美味しゅうございました。


これは、人生初のモズクと人参と玉ねぎの天ぷら
おっさんが釣り場で、知り合いの方に大量のモズクを貰って来たので
ゴリさんのレシピを参考に揚げてみた。
後処理が大変なので家では揚げ物したくないんだけど
コレ買ったので試したかった。

正式名称は分からないけど〝油はね少なめネット〟(ネーミングセンスZERO〜)
お盆休みにショッピングモールで見つけて買って来た。
使って見たかったので、ここぞとばかりにでしゃばる嫁 🙄
タネは作って貰い、揚げるのは私がやる。

おーお‼️凄い‼️
全然はねない訳では無いけど、違いは歴然 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

牛タンもいい感じに焼ける‼️
これは買って良かった。👍
次の日の匂い残りも少ない気がしました。
確か、2,000円ぐらいだった。
後から、スリーコインズで小さめのサイズのを見つけてショックを受けたけど
このくらいの大きさは欲しいので、良い事にしました。.°(ಗдಗ。)°.

後は、鯛の刺身

鯛のお吸い物、モズクの酢の物
北国のモズクはシャキシャキしてて、沖縄の物とは別物です。
ビックリするくらい美味しいですよ。

貰い物のビールをハーフ&ハーフで頂きました。
これで、100円ぐらいしか家計の出費がないなんて
日頃の私の行いのご褒美に違いない…





おっさんの船代やら、エサ代は知ったこっちゃない…

今日の主

「花子様、さっき泥棒してましたよね。」

「そんな訳ないやろ…」

「いいえ、証拠があるんですよ。」

「………」

「そうなん?」

「許して…」
「ぐぅ…かわいいから許します。」
こんなんでした。
