くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

ヤっべー刺客

2021-08-20 15:03:00 | 雑記

ヤっべー奴が我が家にやって来た。🙀
それがコレ⬇️


amazonのfiretvstick 4K 6800円ぐらいだった。
先日、洗濯機を買いに家電量販店に行ったら、セールになっていた。

最近のTVのつまらなさは尋常じゃない。嘘ばっかり垂れ流し…
YouTubeをTVで見られたらいいのにと思っていたけど、
我が家のTVは三菱の2011年製 結構なお年頃 
YouTubeなど映る訳もなく、買い替えるべきか悩んでいた。
でも壊れても居ないし、このTV、リモコンで向きを変えられるからお気に入りなのだ。

そこへ、amazonの刺客 firetvstick  4K 
Wi-Fiが飛んでいれば、差し込んで簡単な設定だけで大概のTVには使える。
早速接続してみる。



うおお‼️
サクサク動くし、映る。
パソコンを繋いで見ていた時とは大違い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
リモコンがあるだけで、こんなに便利になるとは…
おまけにリモコンにアレクサまで仕込まれていて、音声で検索できる。
抜かりない仕組み…
何年も勝手にamazonのプライム会員になっていて、(皆んなあるあるらしい…)
プリプリしてたけど、年会費3000円の元をここでとろう‼️

おっさんは、今頃、鬼滅の刃にハマり、私は素敵主婦、ズボラ主婦、家飲み、住宅、
の動画にハマった。
二人の時に見るのは、家飲み動画か、〝あなたの知らない世界〟とか怪奇もの…







こんな感じで一日見てても飽きない…

そして、今日は盆場所のストレス発散で


これをマイクに


松田聖子の夏のアルバムの中の曲を歌い上げる。
これも名曲よね。
しかし、アルバムのほとんどの歌詞を覚えている。
昭和歌謡恐るべし…



あー、懐かしい  
マイアミって行ったことないけど、夏の想い出が蘇る。
薄いカルピスの味が口の中に広がる。
そう言えば、昔のカルピスは、オリの様なものが口に残ったなぁ…🤔
(そんな想い出かい-_-b)



切ない…名曲
はるか昔に忘れ去った切ない恋心

ぎゃー😱
気がつけば、掃除の途中で1時間リサイタルを開催してた。
買い物も行かなきゃいけないのに、終わった…

ホントに、ヤっべー奴、来ちゃったなぁ…

たまには外食の様子
居酒屋で、晩酌セット
刺し盛りか、牡蠣焼き2個から選び、飲み物2杯付き1500円を基本に


お通しは、白魚と明太子ポテサラ


一杯目はビール


先にフライドポテトとキスの天ぷらがきた。


焼き鳥盛り合わせ
2人で一皿なので串から外して食べる。美味しさ半減


2杯目はレモンサワーで


やっと、セットの刺し盛りが来た。



この値段で、このクオリティは凄い


穴子の白焼き


お新香盛りとすじこ巻きを食べたけど、写真撮り忘れ
沢庵と紫蘇の葉巻きのお新香が美味しかった。


最後は冷酒で締めました。

もう、だいぶ前の写真だけど、こちらもコロナの感染者が増えてて
今度いつ行けるかわからないな…

今日の


「花子様、私のリサイタルどうでしたか?」



「………」


「ねぇ、ねぇ、どうでしたか?」


「イヤ、まぁまぁ良かったけど…」
「けどって、なんですか?」


「しゃーない、正直に言うわ」


「窓閉めたほうがええで…」

こんなんでした。😓

今週は、2日しか更新出来なかった。
来週は頑張る😤

皆さんも、コロナに天気に気をつけて、良い週末をお過ごし下さい。
覗いてくださって有難うございました。








千秋楽を無事に…

2021-08-19 20:08:00 |  家事考 食事編

やっと、盆場所が終り満身創痍なずぼら主婦…

場所中は、おっさんに、台所で押し出しにあい、ほとんどご飯を作っていない…
酒のツマミをYouTubeで探して作るのが楽しいらしい。(; ̄ェ ̄)

なのに、いかにも「俺ってやってるよね‼️」的な感じで、
忙しなく動き回り、ツマミを並べ、毎晩、毎晩、酒を飲む… 
「君も、楽出来るからいいでしょ?」って、どや顔で言う。( ̄^ ̄)
ふてぶてしい顔が、朝◯龍に見えてくる。


おい、おっさん、日本には素晴らしい言葉があるんだよ…
「一汁三菜」ご飯、味噌汁、香の物、副菜、主菜
よーく、覚えとけ!

あー、普通にご飯食べたい…
どっかに「一汁三菜」って書いたTシャツ売ってないかな?

そんな千秋楽(昨日)の晩御飯


鯵の干物、焼き鳥、サラダ、油揚げの詰め物焼き、冷奴と、残り物


これが作りたかったらしい…



キャベツ、ピザ用チーズ、コーン、ツナ、カニカマ入りで、口のところを竹輪で留めて焼く
人気YouTuberマカロニさんのレシピ 
チーズ足りなかった気がするなぁ。



焼き鳥5本セット



お酒は菊正宗の冷酒
ビンが可愛くて衝動買い
菊正宗らしく甘口だけど、冷たいから飲みやすい…

何とか、今場所は乗り切りました。
皆さんも、無事に過ごされたようで何よりです。🤗

世の中、天候もコロナも世界情勢も、混沌を極めて参りましたが
一日、一日、無事に過ごせたら感謝ですね…  

おっさんにも感謝しろと、どっかから、聴こえたり聴こえなかったり…
「今日、耳、日曜日」🤪

今日の


「花子様、今場所の取り組みはいかがでした?」


「うーん…」


「どうって言われても…」


「しいて言うなら…」



「うーん…」


「どっちも、横綱な身体になったな…」

こんなんでした。🥺








盆場所開幕です。

2021-08-11 17:08:00 |  家事考 食事編

世間はお盆休みに入っているのかな?

我が家は明日からだわぁw

コロナ禍というのもあるし、主が我が家に来てからは泊まりでの旅行は難しい

私の実家のお墓参りと、氏子のお手伝いぐらいしか予定は無い…

なので、おっさんと、がっぷり四つに組み合う″盆場所″の開幕だ!🤼‍♂️

その前哨戦ともなった、月曜日

おっさん担当の晩御飯


残り物もあるけど、品数多すぎ問題発生
あれもこれも食べたいと、出掛けた先で買う買う
作ってくれるのはありがたいけど、食べ切れないし、食材全部使われても困る
なんでこんなに、いるのかねぇ

その中から

私が漬けてた、砂肝味噌漬け焼き
もやしとネギも一緒に…


おかひじきという、雑草を茹でて引き割り納豆をかけたもの


カツオの刺身



これ!酢蛸です。西の人、食べないってテレビでやってたけどビックリ‼️
よっちゃんイカをタコにした感じです。

で、晩御飯も終わりおっさんが寝室に行った後、モヤモヤしてる気持ちを沈めるために

先日の旅行で買ってきた、青森ヒバのオイルで


夜中まで無垢材の床を拭きあげる。

「はぁ?予算も考えず料理作って、やってやってる感だすのヤメロ‼️
食べきれないっていってんのに、食い意地ばっかり張りやがって
後片付けする身にもなれ‼️結局、残してるじゃん…だから、太るんだよ❗️」

ギュギュ、ゴシゴシ、あー、力が入る…

薄暗い部屋で、ぶつぶつと言いながら床を磨く姿は、昔話しにでてくる
夜中に包丁を研いで、旅人を食べようとする老婆のごとし…🧟‍♀️
あっ、でも、あの旅人は、脂身多くて不味そうなのでお断りされると思う🥺

でも、このオイルお勧めです。
ひばの匂いで癒されて、イライラが鎮まっていく感じ…
殺菌作用も凄いらしく、私の爪水…イヤ、爪の炎症も良くなってきた。
″青森ヒバ″で楽天とかに出てます。レビューも良しですよ。

今日の

「花子様、聞いて聞いて」
「んー、眠いからヤダ…」
「おやついかがですか?」


「どれどれ、聞こうじゃないか…」


「下僕2号がひどいんです。」


「ふーん、そうか?なかなか出来た下僕だが?」


「あっ、2号におやつ貰いましたね?」



「バレたか…」

こんなんでした。

これからまた、天気が心配されますが、皆さん無事に過ごされますように



賢くなったとか、ならないとか…

2021-08-07 15:10:00 | 雑記
お互いの日頃の行いの賜物か、おっさんは休日出勤 

私はラッキー🤞

しかし、いつ3連休になったのよ 
我が家のカレンダーは、11日が山の日でお休みになってるから油断してた。

12日からお盆休みで1週間も休むのに、3連休なんて無理…
と思っていたら、おっさん緊急対応で仕事になりましたとさ 

おっさん的にはどうか知らんけど、私的には
お金になるし、一息つけるし、ケンカしなくて済むし、五万回いいね👍👍👍

そう言えば、前回の4連休の話がまだだった。

なんの計画性も無いずぼら夫婦、青森県のつがる市という所に行って、虫とヘビを恐れながら、草しか生えてない湿原を、ただほっつき歩いた所までは以前書いた。

しかし、本来の目的は″知的探究の旅″だったのだ。 
オリンピックの陰に隠れて、何の話題にもなって無いけど

「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録されました。👏

前から「シャコちゃん」の生誕地に行って見たかった私は、縄文なんぞにゃ
何の興味も無さそうなおっさんを運転手にレッツラゴー‼️



やって来たのは、亀ヶ岡遺跡の資料館



昔の学校のような雰囲気


これです!この子に会いたかった!
本物は国宝で、東京に出稼ぎ中(東京国立博物館におわします。)



今は、ただの田舎だけどどんな暮らしがあったんだろ?





首は無いけど、綺麗に発掘されている。




何の意味があって、こんな事をしたのか?
しかし、凄い技術


これで


こう言う玉を作っていたんだねぇ…


ばらばらだけど、顔の形が面白い


個人のお宅からこんなん出ました。


これも…



これは国宝の本物
なんちゅう、存在感…
コロナが収束したら、本物見てみたいなぁ… 

シャコちゃん、絶対宇宙人でしょ!
このメガネや鎧風の服装は、放射線を掻い潜って地球に降りて来て
地球人に色々な技術を教えていたと思うと、色々、辻褄が合うんじゃ無いかなぁ?🤔
当時は普通に宇宙人がその辺にいて、尊敬されてたからこんな象として残ったのでは?
と、UFOに遭遇した事のあるおばちゃんは真剣に思うのでした。
あ〜、残念な人って思うよね〜 😓

まぁ、ともかく、ちょっと賢くなったような気がしたり、しなかったりな旅でした。

その後、おっさんが「腹減った」とうるさいので、駅前までいってみた。


木造駅

五能線と言う、秋田と青森の日本海側の海沿いを走る路線の駅

どデカい「シャコちゃん」がお出迎え
電車が来ると目が光る。

この駅前の老舗食堂で


おっさんは、″鳥の甘辛炒め″定食っぽいものを



私は汁なし坦々麺とシャケおにぎり

全然、青森らしく無い食べ物と観光地だったけどそれなりに楽しかったです。
皆さんも夏休み、密を避けて楽しんでくださいね〜🖐

あっ
今日の
    忘れるとこだった。



「花子様、存在を忘れるとこでした。」


「あっ?なんだって?」


「ごめんなさい。許して下さい…」


「このブログ、だれのお陰で成り立ってるんや?」


「それほど、成り立っていませんけど…」


「可愛そうやな…」

こんなんでした。

台風が無事に過ぎますように

皆さんも気をつけてお過ごし下さい。






イヤだっちゅうの‼️

2021-08-05 15:46:00 |  家事考 食事編

今週はおっさんの出張が無くて生きる屍と化している、ずぼら主婦。🧟‍♀️

何とか晩御飯を簡単に済ませようと、おっさんにメッセージを送る。




はぁ?チキンぐらいってなんだよ

そうめんは、そう言う食べ物じゃ無いんですけど??

もう、おっさんなんだから、肉肉言うのやめれ‼️
だから女体化して、飲み屋のマスターに誘われるんだよ‼️
(この話は後日、詳しく書くつもり…)😓

もう、ホントにイラつく

で、帰りのメッセージはこうなる。



ホント、イヤだ。🥺


買い物行くのは絶対拒否の、昨日の晩御飯
冷蔵庫のヤバいやつ大集合(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ナスのぶっかけそうめん、おっさんが釣って干したカレイの干物、豚肉の金山寺味噌漬け
セロリの和物


セロリとキュウリと、いつからあるか分からない魚肉ソーセージを、マヨ味噌で和えた


昨日のナスの揚げ浸しの汁に、麺つゆ足してかけただけ


この金山寺味噌漬けの豚肉、雪が降る頃買った記憶が…
真空パックだし、味噌漬けだから大丈夫だと思うんだけど…

でも、ちょっと酸味が強い気がしたのは内緒😓😓😓

で、デザートにこれ食べた。



ピノのピスタチオ

衝撃的な美味しさ

最近、食べた物の中で一番美味しかったです。

ダイエット忘れて、10箱ぐらい食べたい…

今日の


「花子様、今日は手が長く見えますよ。」


「もともと、長いっちゅうの」


「こうやっても長いやろ?」


「わてが、スコティッシュだって忘れてるやろ」


「そう言えば、そんな気が…」


「マンチカンじゃ無いって書いとけ!」


「どや、足も長いやろ?」

こんなんでした。😓