普通と同じなのですが、よ~く見ると......。
<マウスオンで見てね!>
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/8ffd490a1e05726bb88378cd733ad942.jpg)
フウロソウ科 ペラルゴニウム属
半耐寒性宿根草 別名 テンジクアオイ
南アフリカ原産
鉢植え 花期 3~11月
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/c0a6fd83bd6d2c4a47dc80e603f40de8.jpg)
花びらの形が面白く、綺麗だと思いませんか!
ファイヤーワークス シリーズ (レッドホワイト)
と書いてありましたが普通にゼラニュウムです。
色がとても可愛らしいママの好きな色です。。。
家に何年もあるゼラニュウムは花びらの先はまぁるい形をしているので、
なぜか新鮮な感じで衝動買いしてしまいました。
それに家のゼラニュウムはまだ冬眠中でまだまだ咲かないしね!
でもゼラニュウムの香り.......のり巻きのような匂いがします。(笑)
あまり好きな匂いではないのです。。。ママは(゜-゜)\バキ
と思うのはママだけでしょうかね。。。(笑)
とても鮮やかな色が部屋を華やかにしてくれます。