なんだか荒れ模様の出羽です。雨風が冷たいですね。。。 すっかり出羽の桜も葉桜になってしまいました。 先日は弟の事で皆様に温かいコメントを戴きありがとうございました。 まだまだやることは沢山あるのですが、皆様に励まされて、 元気をだして、頑張ります........桜も散ってしまいましたが、 さて、今日は先日亡くなった弟の家に近い場所に、 こんなに綺麗な桜の名所があるんです。 この桜は、「お達磨の桜・樹齢700年」です。 < ![]() 【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】 花は少し小振りなのですが、この大きな木に、 それはそれは見事なまでに満開に美しい桜の花でした。 弟も大好きだった桜の花。。。 葬儀の後日に行ったお達磨の桜です。
広い田んぼの間を通り周りには民家も無く、 桜の苗木や畑しか見あたらない静かな所です。 以前にも何度か行きましたが、こんなに満開の時期に 見たのは初めてでした。。。樹齢700年とは老木ですが 雄大な美しい桜です。。。 桜の木に包まれるように自分が小さく見えました。 東京から来た娘たちも、東京では仕事、仕事で 今年はお花見できなかったらしく、 山形で満開の美しいさくらを。。。しばし静かな一時でした。 |