.. なんやかんやと忙しかった時も過ぎ、 . やっと少し落ち着きを取り戻しつつあります今日この頃です。 今年も、もう5月なのですね。。。 . PCに向かっても、何も手が着かない日が続きました。 . 皆様に励まされ沢山のコメントを戴き、 ブログ始めて良かったとつくづく感動しています。 まだ皆様のブログへもお伺いできなくて申し訳ありません。 元気を戴いて、不定期ですがまたブログ再開したいと思います。 今日はとても暖かい出羽でした。。。あっ!もう昨日の事です。 少しゆっくりしなさいと言われたので、お言葉に甘えて、 美容院で髪を綺麗に......沢山ストック画像があるにも関わらず 大学の敷地内で咲いている花を写真に撮ったり...... ママだけ....少し気分転換ができた一時でした。。。 ますたー。さん♪のソースでクリック5枚ですぅ~♪ ![]() 名 前 カタクリ ( 片栗 ) 別 名 カタカゴ ユリ科 学 名 Erythronium japonicum Decne 花 期 3~5月 草 丈 10-15cm 球根は片栗粉の原料になり、 薬用効能があります。 カタクリの花期は短いですが、雑草に混じってひっそりと、 とても可憐な花が咲いています。 春の山野草ですが、町の中でも見かけられるようになったのですね!! ![]() ![]() ![]() 何時の間にか桜の花も散り、気が付いたらいろんな花が咲いていました。 出羽も春の花が盛りに咲き誇る季節を迎えています。 ![]() ![]() このブログでアップしようと撮っていた春の花を、 出し遅れてしまいましたので、出羽ママのフォトアルバムに保存しました。 宜しかったら覗いてみてくださいね♪ |