今朝は雪がちらほら舞降り風が冷たい一日でした!
実は先週から歯医者さんへ、、、虫歯です。
風が歯にしみるぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だからってわけじゃぁないですが、歯医者さんは嫌いです。。。
疲れて、ヒーターの前で1時間も昼寝をしてしまいました。(笑)
まだ眠いです。。。いくらでも眠いです。。
夢の中でブログを弄ってました。。眠れるブログの美女(爆笑)
冗談はさておき、今日も洋蘭園から可愛い蘭の花♪
>マウスオンで見てね。。
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/fdd39ac9ebd5a076e0f9e72d650f450c.jpg)
【Denema polybulbon】
ディネマ ポリブルボン
メキシコ中央アメリカの山地などに原生する。
冬咲きの可愛らしい小輪花です。
緑の中に小さな春の蝶が舞っているように、
よ~く見ると立派な洋蘭で、とても丈夫で育てやすい蘭らしい。
洋蘭と言うと冬に咲くイメージだけど、
やはり湿度や温度管理で冬に咲かせているんだよね!
自然に咲いているところを見てみたいなぁ。。。
ブログを見せて頂きました。
私も蘭が好きで今も自宅で育てています。
関西なのでそちらより暖かいかもしれませんが冬場はどうしても加温しないといい花は咲きません。
デンドロビュームが一番のおきにいり。
なんとか美しい花を咲かせればと夢の追っています。
これからもブログと蘭栽培の参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
お恥ずかしいです。。参考になるかは解りませんが、
お花は大好きで、なんでも夢中になってしまう、
トンチンカンなママです、
宜しければママの気まぐれなブログにお付き合いください。
こちらこそ宜しくです。。。m(_ _)m