洋蘭園から。 2006年02月20日 | 出羽ママガーデニング 洋蘭園から・・真っ赤な花が鮮やかです。 とても綺麗な赤!に引き込まれました。 <画像をクリックすると大きい画像かでるよ> 【phrag,besseae】 プラミグ ペディウム ベッセー 南米に自生する『パディオペディウム』です。 この花はとても可愛い、小さめの花でしたが、 もう一回り大きい花が咲くのもあるらしいです。 ママは小さいから魅力を感じたのかなぁ。。。 あまりに種類が多いのにびっくりです。 名前はとても覚えられそうにないですね!ママは・・・(笑) #ガーデニング « 洋蘭・なごり雪。 | トップ | 広い温室の中は。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 原種は、良いよねぇ~♪ (ますたー。) 2006-02-22 14:26:52 出羽ママさん♪ ♪ こんちゃぁ~っす!実は、前からフラグミペディウムの原種が欲しかったんですよねぇ~♪パフィオペディルムに、近い種類だけあって!花の形は、似ていますね♪パフィオの交配種は、園芸店などで良く見かけるのですが。。。フラグミは、滅多にお目にかかれませんね!ところが最近♪。。。べッセが、3,800円で売っているのを見付けたもので。。。かなり!悩んでいるところですぅ~(笑 返信する 鮮やかな原種は厳守♪ (出羽ママ) 2006-02-22 21:29:43 ますたー。さん♪こんばんわ♪コメント嬉しいですう♪このベッセの赤は良いですよね!家でこんな花を咲かせられたら最高ですよ!とぉっても可憐でますたー。さんのも。。。(笑)生産場では一つの花を咲かせるには3年はかかるのだそうです。3800円は安いかも。。。田口洋蘭園でも、そのくらいだったかなぁ!小さくても良い物は値段も豪華でした。。。ますたー。さんの所だったら、綺麗に育つかも是非・是非・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
実は、前からフラグミペディウムの原種が欲しかったんですよねぇ~♪
パフィオペディルムに、近い種類だけあって!
花の形は、似ていますね♪
パフィオの交配種は、園芸店などで良く見かけるのですが。。。
フラグミは、滅多にお目にかかれませんね!
ところが最近♪。。。
べッセが、3,800円で売っているのを見付けたもので。。。
かなり!悩んでいるところですぅ~(笑
コメント嬉しいですう♪
このベッセの赤は良いですよね!家でこんな花を咲かせられたら最高ですよ!
とぉっても可憐でますたー。さんの
生産場では一つの花を咲かせるには3年はかかるのだそうです。
3800円は安いかも。。。
田口洋蘭園でも、そのくらいだったかなぁ!
小さくても良い物は値段も豪華でした。。。
ますたー。さんの所だったら、綺麗に育つかも是非・是非・・