出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

洋蘭・なごり雪。

2006年02月17日 | 出羽ママガーデニング
昨日のつづき洋蘭園から。。。
今日は【ファレノプシス】(胡蝶蘭)です。
胡蝶蘭と言っても色々あるんですね!
とても可愛らしい【なごり雪】をみつけました。
ピンクの口紅をつけた雪ん子が舞っているようです。
出羽にも相応しいネーミングも良いよね!


<マウスオンで観てね> 
align=  【なごり雪】

align=

胡蝶蘭と言うと、とても豪華な花の印象ですが、
花が小さくとても愛らしい蘭です。
                    align=


<画像クリックで大きい画像かでるよ>

洋蘭の冬に管理は、温度と水やりに注意をすれば、
家庭でも咲かせられるようですね!
ファレノプシスは最低温度が15°くらいを保ち
水のやりすぎはダメにしてしまいます。
温室の中は湿気も結構あるようでした。
カトレアは5°くらいまでは大丈夫なのだそうです。
う~ん!難しいかなぁ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なごり雪 (お父さん)
2006-03-08 19:20:06
ご無沙汰してます。

「なごり雪」という名前なんですか?良い花ですね。

欄の品種は多くて覚えきれませんが、どんな花だったか覚えていませんが、メロディーフェアマリリンモンローという名前は覚えているんです。

我が家でも母が育てている洋蘭が毎年花を咲かせます。

返信する
こんばんわ!お父さん♪ (出羽ママ)
2006-03-08 21:47:25
なごり雪♪ちょっと可愛いでしょ!

胡蝶蘭のミニチュアみたいなのですが、

現在もまだ蕾があるし、結構丈夫で長持ちです。。。



“メロディーフェアマリリンモンロー”

もしかして、シンピジュウムでしょうか?

うちにもマリリンモンローと言うシンピジュウムがあるのです。

1月10日に(我が家の蕾)で載せています。

良かったら見てみてね♪
返信する

コメントを投稿