キ ス ゲ ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/47e25d92264f281d9b62863f54a4a0df.jpg)
黄色い草花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/53daec04826d57c07bd689bf412f3c17.jpg)
つ つ じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/7b60481f26083323622553b23f0808fb.jpg)
フタリシズカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/5bce1bfea8d3c4f0a62d80c08e8fbadb.jpg)
牡 丹(開花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/99a2890548feec8a0ba33736bf449e20.jpg)
ヤマボウシ(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/372a5b956103c9bf7a90b5a7857049bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3849dd952025bbd35fb53727521d71ea.jpg)
ヤマボウシ(ミドリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/2cb5755b772f8006a49648bb3f1ad037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/276559821c11b9a8a3ebb45eaee48c95.jpg)
造園業者によって植えて貰った方は 初めは緑の花をつけ
中盤からは段々と白色と変わって行く 二度楽しむ事ができる
二階からの眺めは それは壮観で見事なものである
名札の無くなった花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/6a58abf83c7d6d7db1953d8e4c2d94e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/47e25d92264f281d9b62863f54a4a0df.jpg)
愛犬ももこと散歩途中 見つけたものだ
雄国沼湿原まで行かずにして 素晴しいものを見る事ができた
雄国沼湿原まで行かずにして 素晴しいものを見る事ができた
黄色い草花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/53daec04826d57c07bd689bf412f3c17.jpg)
散歩途中の坂道 こんもり薄暗く 辺り一面緑の中 鮮やかな黄色で咲いていた
つ つ じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/7b60481f26083323622553b23f0808fb.jpg)
庭の色鮮やかなつつじ 今年は何故か 沢山の花をつけてくれなかった
フタリシズカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/5bce1bfea8d3c4f0a62d80c08e8fbadb.jpg)
庭石の根元に 静かに咲いていた
牡 丹(開花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/99a2890548feec8a0ba33736bf449e20.jpg)
一日にして蕾から開花してしまった
ヤマボウシ(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/372a5b956103c9bf7a90b5a7857049bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3849dd952025bbd35fb53727521d71ea.jpg)
実生の根上がりを植えた方は 咲初めからヤマボウシらしく 白い花をつける
ヤマボウシ(ミドリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/2cb5755b772f8006a49648bb3f1ad037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/276559821c11b9a8a3ebb45eaee48c95.jpg)
造園業者によって植えて貰った方は 初めは緑の花をつけ
中盤からは段々と白色と変わって行く 二度楽しむ事ができる
二階からの眺めは それは壮観で見事なものである
名札の無くなった花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/6a58abf83c7d6d7db1953d8e4c2d94e3.jpg)
鉢には植えてあるが 名札が行方不明である
ア イ リ ス(5種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/91b7796455bba077a2b76b5f9e0ed384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/1e6237abf0c3e7fe0b75002bf9fdb72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ad444858ac694b67e1cc4aed38c3a36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/6353c35a4ec6e1d166aeeddab9ed49d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/77e5c8f6565088a7b5a80f0d0b5d0cef.jpg)
色々な色のアイリスが咲き出してきた ジャーマンは大きく見事だ
エ ビ ネ(2種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/ece478fac5d0fbb09c8be99d7b26836a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/84efbd24d66d3154d53af9b0378548ae.jpg)
黄花エビネと違い シックで野趣らしのが良い
今日は午前中から雨の天気予報だった 早めにももこと散歩に出かけ正解だった
堤防途中からチラチラと降って来た 何とか濡れる前に戻って来れた
少し読みかけの本を読みたいと思った 今日も出来ずに終わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/91b7796455bba077a2b76b5f9e0ed384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/1e6237abf0c3e7fe0b75002bf9fdb72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ad444858ac694b67e1cc4aed38c3a36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/6353c35a4ec6e1d166aeeddab9ed49d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/77e5c8f6565088a7b5a80f0d0b5d0cef.jpg)
色々な色のアイリスが咲き出してきた ジャーマンは大きく見事だ
エ ビ ネ(2種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/ece478fac5d0fbb09c8be99d7b26836a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/84efbd24d66d3154d53af9b0378548ae.jpg)
黄花エビネと違い シックで野趣らしのが良い
今日は午前中から雨の天気予報だった 早めにももこと散歩に出かけ正解だった
堤防途中からチラチラと降って来た 何とか濡れる前に戻って来れた
少し読みかけの本を読みたいと思った 今日も出来ずに終わってしまった