車 窓 よ り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/082fc26a48e6700daf85b73ad1df5a0f.jpg)
愛犬ももこ 何処へでも一緒に行けるものと思ってます
今日もお留守番ができなくて 一緒にお使いです
【 競 作 そ の 1 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/06d8236416be4fe373f502b6ed493fe4.jpg)
こちらは今年4月に小学校へ入学した女の子 孫の**ちゃんの夏休みに書いた絵です
何かを見ながら書いているようですが ウニのハリ タコの足の本数 クラゲの髭
そして船のスクリューや魚の吐いた泡までも書いており これで1年生とびっくりです
何しろ 自分の小学生時代は図画が一番不得意で嫌いなものでした 孫ながら脱帽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/0fd2c2c5ef2fe1e65a86aad80cbd1ee0.jpg)
こちらはお兄ちゃんの**くんの絵です やはり同じ様なものを見ながらか 海なのか魚なのか
その様な題材で書いた様です 魚の歯やすいすい泳いでいる亀 こちらも良く見ているものだと感心です
【 競 作 そ の 2 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/e1415f70de5c8d4e225bdcd892d55ff2.jpg)
初めてのお習字です ママに習いながら書き上げたとの事です 本当に**ちゃんが書いたのとびっくりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/d214e179cd96779e52812488aa57cef6.jpg)
こちらはお兄ちゃんの習字ですが さすがに三年生になると 名前は漢字で書いていました
お兄ちゃんはママが教えると言っても 習字はあまり好きじゃない様です
全く教わる気がない様と子供は嘆いていましたが・・・
絵も習字も苦手な自分としては 上手な絵や字を見ると ある種尊敬さいもする気分に成ってしまう自分
今頃秋には必ず絵や習字を発表する学芸祭というものが開催されていた
いつも絵や習字で展示や表彰される人は決まっていたようだ 何しろ上手なのだから当たりまいだが・・・
実は二人の子供たちも(ママ達) 学校時代には水戸へ行って 賞状を頂いてはいるのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/082fc26a48e6700daf85b73ad1df5a0f.jpg)
愛犬ももこ 何処へでも一緒に行けるものと思ってます
今日もお留守番ができなくて 一緒にお使いです
【 競 作 そ の 1 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/06d8236416be4fe373f502b6ed493fe4.jpg)
こちらは今年4月に小学校へ入学した女の子 孫の**ちゃんの夏休みに書いた絵です
何かを見ながら書いているようですが ウニのハリ タコの足の本数 クラゲの髭
そして船のスクリューや魚の吐いた泡までも書いており これで1年生とびっくりです
何しろ 自分の小学生時代は図画が一番不得意で嫌いなものでした 孫ながら脱帽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/0fd2c2c5ef2fe1e65a86aad80cbd1ee0.jpg)
こちらはお兄ちゃんの**くんの絵です やはり同じ様なものを見ながらか 海なのか魚なのか
その様な題材で書いた様です 魚の歯やすいすい泳いでいる亀 こちらも良く見ているものだと感心です
【 競 作 そ の 2 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/e1415f70de5c8d4e225bdcd892d55ff2.jpg)
初めてのお習字です ママに習いながら書き上げたとの事です 本当に**ちゃんが書いたのとびっくりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/d214e179cd96779e52812488aa57cef6.jpg)
こちらはお兄ちゃんの習字ですが さすがに三年生になると 名前は漢字で書いていました
お兄ちゃんはママが教えると言っても 習字はあまり好きじゃない様です
全く教わる気がない様と子供は嘆いていましたが・・・
絵も習字も苦手な自分としては 上手な絵や字を見ると ある種尊敬さいもする気分に成ってしまう自分
今頃秋には必ず絵や習字を発表する学芸祭というものが開催されていた
いつも絵や習字で展示や表彰される人は決まっていたようだ 何しろ上手なのだから当たりまいだが・・・
実は二人の子供たちも(ママ達) 学校時代には水戸へ行って 賞状を頂いてはいるのだが・・・