もう11月。今年も残りあと2ヶ月。
1年はあっという間です。
10月中に食べたかった「上海蟹」。
やっと食べることが出来た!
毎年行くコーズウエイベイの店へ今年も行く。
いつもはそこで蒸してもらって、家で食べてたけれど
家も引越しして遠くなったし、友人が「自分で
蒸しても簡単だよー」と言っていたので
今年は挑戦!

最初の状態。まだ生きてます。これから
洗います。

しその葉、しょうが、黒砂糖などは一緒に
付けてくれます。蒸します。
生きているので、まだ動いてる。ちょっと
心苦しい
ごめんなさい。

食べる時に使う「黒酢」もつけてくれました。
(しょうが入り)でもこんな香港のチャチャン店
(喫茶店)で持ち帰りの時に使うコップ使用。

20分程蒸しこの通り。色が赤くなりました。

やっぱり蟹みそでしょうー!
おいしいーーーーーーー
小さめだったからか、足の部分は食べるところ少なめ。
生きてるうちに調理しないといけない所がちょっと悲しい。
でも美味しくいただきました。しかしこの蟹、ニセモノが
多いだけに、本当に本物なのか。。。
1年はあっという間です。
10月中に食べたかった「上海蟹」。
やっと食べることが出来た!
毎年行くコーズウエイベイの店へ今年も行く。
いつもはそこで蒸してもらって、家で食べてたけれど
家も引越しして遠くなったし、友人が「自分で
蒸しても簡単だよー」と言っていたので
今年は挑戦!


最初の状態。まだ生きてます。これから
洗います。

しその葉、しょうが、黒砂糖などは一緒に
付けてくれます。蒸します。
生きているので、まだ動いてる。ちょっと
心苦しい


食べる時に使う「黒酢」もつけてくれました。
(しょうが入り)でもこんな香港のチャチャン店
(喫茶店)で持ち帰りの時に使うコップ使用。

20分程蒸しこの通り。色が赤くなりました。

やっぱり蟹みそでしょうー!
おいしいーーーーーーー

小さめだったからか、足の部分は食べるところ少なめ。
生きてるうちに調理しないといけない所がちょっと悲しい。
でも美味しくいただきました。しかしこの蟹、ニセモノが
多いだけに、本当に本物なのか。。。