笑う門には福来る・・はず

平凡な日常を楽しくつづっていけたらなぁ・・

虫の観察

2011-09-24 07:49:14 | 日記
台風の後久し振りに植木鉢を移動してちゃんと掃除をしたら

なんとこんなところに変な土の塊ができていました。



なにこれ!

絶対変な虫に違いない。
蜂の巣のようにしないためにも早期駆除!

とガりガリ削って(すごい固さ ) 処分。

パソコンで調べたら どうもスズバチだったらしい。
害のない蜂だったようで、先に調べればよかった 
ごめんねスズバチ・・

ついでに玄関ドアについていた変なポヤポヤ状のものも検索



これはクサバカゲロウの卵で ウドンゲっていうんだって 面白い 

放ったらかしはホッタラカシでまた面白い発見があるな  

・・・・・・・・・

っと、蜂の巣の怖い思いをもう忘れてホッタラカシを肯定する姿勢

いいわけないよね 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kobaさんへ (ごまめ)
2011-09-24 12:18:14
いろいろな虫がいて面白い・・・なんて言っていちゃダメですね。へへへ 
お掃除頑張らなくちゃです
返信する
相手もわかている (koba)
2011-09-24 11:07:31
相手も分かっていてちゃんと
興味を示してくれる人選んで
出現するのではないでしょうか?

そうじゃない、無関心無感動の権化と化した
こちらが鈍すぎる 言えてます。

それにしても、調べ方どうするのですか?
今度教えてくださいね。

私はわけの分からぬ物、正体調べるすべすら
知りません。 
返信する

コメントを投稿