goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門には福来る・・はず

平凡な日常を楽しくつづっていけたらなぁ・・

取り替えましたが

2013-01-20 07:25:37 | 日記
おぉ!なんてこと、ブログ随分またホッタラカシにしました。
まぁ、私の日記とか家計簿とか庭なんてのは常にこんなもので
さして珍しいことではありませんね。ホホホ・・・いまさら・・・

電球、ちゃんと取り替えました。
が、ストック買うのを忘れたので、また買いに行かなきゃ・・・
でも、規格を控えるのを忘れました。
いつも切れた電球を持って店に行き、店員さんに聞いて買います。
今回のように、切れてないのに買いに行く場合どうしたらいいか
切れてない電球を外してもって行くのは、ちょっと なので

ライトの脇に規格が記載されていたので、私の肉眼では判読不能なのでカメラを利用してみましょう



さすが、マクロで撮れば良くわかる。
このカメラを持って店に行こう。

ここで、失敗の打ち明けばなし
この電球は昔ながらの(というのだろうか?)電球で、最近主流の(というのだろうか?)LEDではありません。
なぜ、LEDにしないかというと
家のメンテをしてくれる人(もちろん夫ではありません)に質問したところ
我が家のライトにはLEDはまだ同じタイプがないので、無理やり使うと
本体(というのだろうか?)がダメージを受けるらしいです。
それに、まだ値段も高いし、お勧めしない というようなことでした。

実は、すでに一つLEDに変えてしまっていましたが、それを聞いて
慌ててこっそりもどしました。
だって、元が壊れたら、もっと大変なことになってしまうから。

やっぱり、わからないものはちゃんと聞いて納得しきゃダメなのね
取り替えたものはもうどこにしまったか分からない・・・
涙のLEDよ 今 いずこ











照明が切れてます。

2013-01-10 22:09:25 | 日記
なんだか部屋が暗いと思ったら
照明が二つも切れていた
二つ切れるまで気が付かないっていかがなものか
私だけじゃなくて、ほかにもいるはずなんだけど
ここで生活してる人が・・・



省エネってことでこのままにしちゃおうかな~ 
そりゃないでしょ 








すっぽかしました

2013-01-09 21:27:38 | 日記
何かあったと思ったんだよな~
昼過ぎ、やっと思い出した
1月9日11時歯医者さんの予約してたんだった



なんてこった
新年早々やってしまった。

なんだか正月休み明けたら、
休み前の生活をすっかり忘れ、予定なんてものもすっかり忘れてしまっていたのでした。
手帳を見ることも忘れてました。

恐るべし正月休み
子供にガミガミ言えないじゃん
明日の予定は寝る前にちゃんと確認しようっと
新しい手帳も泣いてるぜ

 

解体

2013-01-08 21:50:23 | 日記
お正月飾りの解体です。
どんど焼きにもって行くために。
燃やせない部分ははずします。



わらがばらけて大変なことになってしまった・・・
ちゃんと新聞紙の上でやらなきゃだめじゃん 私ったら 

久しぶりの庭の話題

2013-01-07 20:44:34 | 日記
ホッタラカシだった庭の草取り
先手必勝ということで

これから本格的な寒さがやってくる
そうすると、また庭に出ない期間ができて
きっと、今日草刈りしたところに可愛い雑草の芽がびっしりはえるんだろうなぁ



雑草はたくさんはえていましたが
七草粥の材料はありませんでした。残念。

さて、問題です。
これはなんでしょう



答え
冬休みの生ごみを捨てた穴を誰かが掘り起こさないように
ウッドパネルで蓋をして煉瓦の重しをしたのでした
このおかげで、正月のゴミがかなり減らすことができて
さらに、多分この下では生ごみの発酵が進んで、土がふかふかになる予定

完全に分解される前にうっかり忘れて掘り起こしたら
花咲爺さんのお話に出てくる欲深爺さんと同じことになってしまうな

ここにゴミを埋めたことを忘れないためにブログにアップ
便利な世の中になりましたなぁ