久しぶりに『あみねこ』完成し、可愛い仲間が増えました。
ブルーの段染めの太レース糸のFukuさんの作品
腕がぐんぐん上がっていきますねェ
可愛い名前を付けてあげてね。。。
家族のような『あみねこ』ちゃんたちを増やしてね![]()
![]()
![]()
![]()
『あみねこ』は編む人によって個性が出ます。
一つ一つのパーツの違い、耳や目の位置の違いなどでほんとに表情がちがいます。
基本は癒しですね※『あみねこ』と編み図の著作権はねこやまさんにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
とても喜んでいただいて早速式場の入り口に登場させていただきました。
お花の前に仲良く並んでいました。
若夫婦に可愛がってもらうとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
また左にいるわんちゃんは新郎の母の作品でした。
出席者は友人と親族だけの「WEDDING VILLAGE」ガーデンウエディングという家庭的で楽しい結婚式でした。
仲の良い若いカップルを見るととても幸せな気分になります。
可愛い花嫁ちゃんは皆さんに気配りのできるこぼれる笑顔のステキな女性でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
兄の新しい家族とともに皆に乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お幸せに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※『あみねこ』と編み図の著作権はねこやまさんにあります。
21番目の『あみねこ』は生成り色の細い毛糸で、光沢のあるレーヨンが撚ってあるので優しい感じになりました。
暮れに三男一家が来たときにできていて ☆☆MAMA☆☆が「みるく」ちゃんと名づけてくれました。
9号の「くろ」ちゃんと一緒にもらわれていきました。
まだ孫の“ま★★”は『あみねこ』には興味がないようで、台所のなべやモップで遊ぶほうが楽しそうでした
“ま★★”には帽子を送りました。似合うとうれしいな
※『あみねこ』と編み図の著作権はねこやまさんにあります。
今年1回目の手芸教室
asaさんのあみねこ誕生
可愛い顔の男の子かな
同じ糸で編んでも手が違うとまったく違うあみねこが生まれる。
それぞれの個性が表情が現れる。そこがまた可愛い
新年になってはじめてのブログの更新
去年はやりたいことが一杯。
新しいことも始めたし追われ追われて目先のことをこなしていたら
私の本業を溜め込んで今はまずそれを優先して片付けています。
今年も昨年に引き続いていろいろなことに前向きに進んで生きたいです
※『あみねこ』と編み図の著作権はねこやまさんにあります。
18号は薄ピンクの『ほのか』ちゃん。
19号は赤茶色の『Char』。
20号は黄色の『レモン』ちゃん。
パソコンの前で揃って紅白歌合戦の応援です
こんなことしてる大晦日。。。
初めてのゆったりのんびり
紅白には興味もないけれど大晦日に座っていることなんてなかったから・・・
白組の勝利だそうですよ
歳が明けても今年は年賀状もなし。
寝正月でいきますか
あみねこから始まったかぎ針編み熱はほかのものが編みたくて
いろいろ試行錯誤しているうち・・・
パーツはすでに編んであるあみねこを完成してあげなくてはとできた16号。
なまえは「Gray」ちゃんです。
濃いグレーの麻糸とシルバーの入った渋い糸で編んだものです。
身長22.5cm 体重68.5g 座高14.5g
あみねこがいっぱいになりました。
あみねこのHP さちこのホームページの中に