あちこち散歩 写真日記

あちこち散歩したときの日記です。
歩きながら撮った風景写真とともに記録します。

工事現場に桜咲く

2025-02-20 | 日記
野川の遊歩道の桜が咲き始めました。
この時期に咲くということは、河津桜?でもなさそうなので、寒桜でしょうか?
実はここ、遊歩道とは言っても今は工事のため通行止めとなっており、通れるのはその上部に造られた仮の遊歩道。だから、以前は木の真下まで行けましたが今は行けません。
その代わり、木の上から見下ろせます。
満開になったら見下ろしたいと思います。
仮の遊歩道はこうです。↓
ここは外環と東名高速が交わるジャンクションの工事現場。
青い欄干の橋は川の左右にある工事現場を行ったり来たりするダンプカーが川を渡るために造られたもの。
その上の緑色の欄干の橋は、何を通しているのか知りませんがパイプです。
その上に東名高速が走っています。
これほどの大規模な道路工事になると、道路そのものの工事が大変なだけでなく、こんな橋まで作るんですね。
最近、日本中の橋の老朽化が進む中、修繕は架け替えも資金等の問題で悩んでいる自治体があることを考えると忸怩たる思いがあります。
橋だけでなく、工事現場そのものがまるで工場か何かなようです。
関越・東名間の外環はずっと地下を通るとのことなので、この壁の向こうはシールドマシンによりトンネル工事が行われているのだと思いますが、プロジェクトのHPを見ると、もうここは掘削が完了しているようです。見た感じ、完工にはあと何年もかかりそうに思えますが。
いずれにせよ、大掛かりな工事ですね。

インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。