blogの更新、だんだん週末しかしなくなってきました。
昨日は、車で佐賀に出張で、送ってもらい、18時過ぎに帰宅。
美味しいものが食べたくなり、食べログで、まあまあの評判の
中華やさんに行ったのですが、外れでした。
おかず2品選ぶみたいな、セットのようなのを頼んだのですが、
カシュナッツと鶏肉の炒めものが来て、食べようかと思ったら、
店員さんが、『すみません。ちょっといいですか?』と、
お皿を持っていってしまいました。
何がなんだかわからないまま、他のものを食べてると、
『カシュナッツが入ってませんでした。』といって、
お皿を持ってきました。
お店は綺麗でしたが、味はしょっぱいし、いまいち。
食べ終わり、店を出て、歩いて家に帰る途中、急に雨。
ついてないときは、ついてないもんです。
さて、一夜開け、土曜日。
8時くらいに起床。洗濯2回。雨なので、浴室乾燥にします。
郵便受けに、シルバー人材センターの広告が入っていて、リサイクル家具や、
自転車があるみたいなので、行ってみましたが、営業してない。。。。。。。
ネットで調べると、2店舗あって、ここは、土日休み。。
気を取り直し、朝昼御飯。
たぬきうどん、大盛、350円。
![1403316590278 1403316590278](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/87371cc06ef73a7f4981f6bcb12bc618.jpg)
大牟田の大力うどん。こないだ、遠くの大力うどんまで、自転車で食べに行ったけど、
向こうの方が、麺が美味しい気がします。ここも、他に比べると、ダントツに美味しいのですが。
次から次へとお客さんが来ます。お年を召した方が多く、中部地方のモーニングのような光景です。
食べ終わり、外に出ると、奥の方で、朝市をやってるとの貼り紙があったので、
そこで、玉ねぎと、豆を買いました。豆は、ちょっと古いので、50円にしてくれ、
ラッキー。
その後、1週間ぶりの、ジムへ。
16時に家に戻り、夕食の準備。
買ってきた、豆を茹でて、またもや、タジン鍋です。
冷凍しておいた、シメジ、茄子、鯖(いったいいつのだろう?)をのせます。
![20140621_161933 20140621_161933](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/98e8b6677be033c00284d9239505e22f.jpg)
ちょっと寂しいので、今日購入の、玉ねぎをプラス。
![20140621_164612 20140621_164612](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/d019fdd56dc2851319ed5cb706a7e1ef.jpg)
火をつけ、ひたすら、待つだけ。
流行は去りましたが。この鍋は凄い!
こんな感じで、出来上がり。
![20140621_171206 20140621_171206](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/1044f1e37e924261667cc103b1e69fd0.jpg)
![20140621_171316 20140621_171316](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/0dbe8bb6432c742e4bf6679bf8b7e308.jpg)
昨日は、車で佐賀に出張で、送ってもらい、18時過ぎに帰宅。
美味しいものが食べたくなり、食べログで、まあまあの評判の
中華やさんに行ったのですが、外れでした。
おかず2品選ぶみたいな、セットのようなのを頼んだのですが、
カシュナッツと鶏肉の炒めものが来て、食べようかと思ったら、
店員さんが、『すみません。ちょっといいですか?』と、
お皿を持っていってしまいました。
何がなんだかわからないまま、他のものを食べてると、
『カシュナッツが入ってませんでした。』といって、
お皿を持ってきました。
お店は綺麗でしたが、味はしょっぱいし、いまいち。
食べ終わり、店を出て、歩いて家に帰る途中、急に雨。
ついてないときは、ついてないもんです。
さて、一夜開け、土曜日。
8時くらいに起床。洗濯2回。雨なので、浴室乾燥にします。
郵便受けに、シルバー人材センターの広告が入っていて、リサイクル家具や、
自転車があるみたいなので、行ってみましたが、営業してない。。。。。。。
ネットで調べると、2店舗あって、ここは、土日休み。。
気を取り直し、朝昼御飯。
たぬきうどん、大盛、350円。
![1403316590278 1403316590278](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/87371cc06ef73a7f4981f6bcb12bc618.jpg)
大牟田の大力うどん。こないだ、遠くの大力うどんまで、自転車で食べに行ったけど、
向こうの方が、麺が美味しい気がします。ここも、他に比べると、ダントツに美味しいのですが。
次から次へとお客さんが来ます。お年を召した方が多く、中部地方のモーニングのような光景です。
食べ終わり、外に出ると、奥の方で、朝市をやってるとの貼り紙があったので、
そこで、玉ねぎと、豆を買いました。豆は、ちょっと古いので、50円にしてくれ、
ラッキー。
その後、1週間ぶりの、ジムへ。
16時に家に戻り、夕食の準備。
買ってきた、豆を茹でて、またもや、タジン鍋です。
冷凍しておいた、シメジ、茄子、鯖(いったいいつのだろう?)をのせます。
![20140621_161933 20140621_161933](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/98e8b6677be033c00284d9239505e22f.jpg)
ちょっと寂しいので、今日購入の、玉ねぎをプラス。
![20140621_164612 20140621_164612](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/d019fdd56dc2851319ed5cb706a7e1ef.jpg)
火をつけ、ひたすら、待つだけ。
流行は去りましたが。この鍋は凄い!
こんな感じで、出来上がり。
![20140621_171206 20140621_171206](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/1044f1e37e924261667cc103b1e69fd0.jpg)
![20140621_171316 20140621_171316](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/0dbe8bb6432c742e4bf6679bf8b7e308.jpg)