みよしのぎょうざ 北海道出張 2015-09-10 21:09:00 | 日記 懇親会が終わり、2次回に向かう流れをさっとかわし、食べたかった、みよしのぎょうざへ。 昔は、王将とかなくって、ここのぎょうざがごちそうでした。 懐かしい味、堪能しました。
懇親会 さかなや七福神商店 北海道出張 2015-09-10 20:27:00 | 日記 一日目の仕事が終わり、札幌のホテルへ。 間違いなく、札幌。 今日の懇親会場は、ここ。 前にも来たけど、海鮮美味しいし、煙いけど、お腹一杯になります。 刺身船盛、毛がに、天ぷら、いくらご飯など、お腹一杯。
特急オホーツク2号 北海道出張 2015-09-10 10:11:42 | 日記 10:11旭川出発で、岩見沢向かいます。 電車来ました。 あー。電車じゃなくで、ディーゼルだ。 懐かしい臭い。 車内も、 昔乗ってたときは、窓も開いたし、席も向い合わせの固定だったな。 ティーパック入った半透明のふたに入れて飲むお茶と、冷凍みかん。 子供の頃、札幌、旭川間の特急2時間ちょっとが、とてつもなく長い時間に感じた。 旭川出てから、トンネルを出たり入ったり、これは変わらない。昔は窓開いたから、排ガスで臭かったのを思い出した。 今日は朝から気持ちが、スーっとしてます。
服装 北海道出張 2015-09-10 09:59:01 | 日記 九州から昨日旭川に来ました。 失敗ですね。 着てきたのが、 こんな感じのクールビズ。 さすがに長袖にしたんだけど、上着あった方がよかったかも。 でも昨日の夜、ご飯食べに出掛けたとき、みんな服装バラバラ。 Tシャツの人いると思えば、ジャンパー来てる人。 動けば寒くないので、まあいいか。
リボンナポリン 北海道出張 2015-09-10 09:25:24 | 日記 ホテルに戻り、チェックアウト。 駅まで歩いて、 旭川駅、昼間見ると、よりいっそう立派。 電車の券を買って、1時間弱あるので、駅直結のイオンへ。 フードコートがすぐあって、これまた立派。 食料品売り場、空いてたので、昨日テレビCM見て、懐かしくなったので、買っちゃいました。 リボンナポリン。 お誕生会のジュースと言えば、これ、定番でした。 リボンシトロンが、スプライトみたいな味で、ナポリンが、軽いオレンジ味。 美味しくはないけど、懐かしい味。
市内探索 北海道出張 2015-09-10 09:09:39 | 日記 朝食を食べたので、7時半から、市内探索。 昔、父の実家があって、小学校の時によく来た記憶があります。おばあちゃんが病気になっちゃって、川崎に住んでたんだけど、夏休みだったか遊びに来て、帰れなくなったんだったかな? 記憶が曖昧です。 それで、旭川の小学校に2週間くらい通ったと思う。 教科書揃ったら、札幌に転校だったけど。 新明小学校こんなんでした。 ちょっとしか通わなかったんだけど、昔の重厚な木の作りと、ちゃんと化粧してるコンクリートで、歴史あるいい校舎だった記憶があります。父も通ってたというし。 それで行ってみたけど、公園になってました。 寂しいですね。 それで、ぐるぐる懐かしいところ回りました。 心洗われました。
ホテルで朝食 北海道出張 2015-09-10 09:03:31 | 日記 朝7時にホテルで朝食。 前日、 『和食と洋食どちらになさいますか?』 と聞かれたので、和食を選んで、これです。 前日見た写真で、あまり期待してなかったんだけど、美味しかったです。ホッケの身が厚くて、脂のってる。ご飯も、おひつがついてるし。まあ、おかわりで、呼ばれるのが面相なんだろうけど。 これ、680円。値段を考えると、まあまあかな。