![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/b1a067d341c34af1d9b97d19782c7f39.jpg)
「Another day comes」
今年も明日で終わりです。
2013年、思えば2007年と似たような
何かとても印象的な出来事がたくさんあった
1年だったように思う。
職場が変わった。
パートナーが変わった。
学生時代の同窓会を開いた。
ソロ曲をリリースをした。
その曲のリリックどおりになった現実にビビった。
自分自身の意識も考えも行動も
例年に比べて明らかに変わったことが多かった。
話は少し脱線して
先ほど終わった
Pay money To my Pain「From here to somewhere」ZEPP TOKYO
PCの前で泣きました。号泣しました。
「Home」
「Rain」
STAT REAL TOURのKのMC
そして3人のMC、そのあと3人のみの演奏。
彼らはロックバンドじゃない。
ロックそのものだ。
追悼イベントとかありふれたモノじゃなくて、
悲しみを乗り越えた彼ららしい終わり方だった。
P.T.P.というカタチはこれで最後だけど
Kもほかの3人もきっとこれで良かったって思うと思うんだな。
2013年最高のライブでした!
やっぱり僕はロックが一番好きだ。
バンドが出す音が一番好きだ。
繊細で不器用で無骨なロックな生き方をしていきたい。
・・・そして2014年
進むべきレールはもう決まったから
この火種を絶やすことなく新しいことにチャレンジしていきたい。
大好きな音楽は来年はとりあえず後回しにしてね。
おっと、でも宿題だけはしっかり終わらせないと。
2014年春までにはお届けしたい。
そして今年出会った新しい仲間へ
来年もぜひお付き合いよろしく!
もっと輪を太くして
そして大きくしたい。
やっぱり何をするにしても
“人”
だから
“STAY REAL”
“そのままでいてください”という意味です。
from K
1年の最後にいい言葉をもらえました。
ありがとう!
2013年、思えば2007年と似たような
何かとても印象的な出来事がたくさんあった
1年だったように思う。
職場が変わった。
パートナーが変わった。
学生時代の同窓会を開いた。
ソロ曲をリリースをした。
その曲のリリックどおりになった現実にビビった。
自分自身の意識も考えも行動も
例年に比べて明らかに変わったことが多かった。
話は少し脱線して
先ほど終わった
Pay money To my Pain「From here to somewhere」ZEPP TOKYO
PCの前で泣きました。号泣しました。
「Home」
「Rain」
STAT REAL TOURのKのMC
そして3人のMC、そのあと3人のみの演奏。
彼らはロックバンドじゃない。
ロックそのものだ。
追悼イベントとかありふれたモノじゃなくて、
悲しみを乗り越えた彼ららしい終わり方だった。
P.T.P.というカタチはこれで最後だけど
Kもほかの3人もきっとこれで良かったって思うと思うんだな。
2013年最高のライブでした!
やっぱり僕はロックが一番好きだ。
バンドが出す音が一番好きだ。
繊細で不器用で無骨なロックな生き方をしていきたい。
・・・そして2014年
進むべきレールはもう決まったから
この火種を絶やすことなく新しいことにチャレンジしていきたい。
大好きな音楽は来年はとりあえず後回しにしてね。
おっと、でも宿題だけはしっかり終わらせないと。
2014年春までにはお届けしたい。
そして今年出会った新しい仲間へ
来年もぜひお付き合いよろしく!
もっと輪を太くして
そして大きくしたい。
やっぱり何をするにしても
“人”
だから
“STAY REAL”
“そのままでいてください”という意味です。
from K
1年の最後にいい言葉をもらえました。
ありがとう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます