「飼い主責任」という言葉を知っていますか?
環境省令により犬やねこを飼う方は「これだけは守りましょう。私の動物のために」という内容です。常識で考えたら「普通のこと」ですが「守ることができていない」飼い主さんもいらっしゃいます。
人の子でも「虐待」「養育放棄」をすると刑法で裁かれます。家庭で飼われる犬やねこに措いても「虐待」「飼養放棄」をした場合には裁かれることとなります。
そのことを知らない方がいかに多いか。もう少し自治体やペットショップ、ブリーダーが啓蒙しないといけないことだと常々考えております。
仔猫は本当にかわいい。12年~20年後介護が必要になっても面倒をみれますか?自分のお子さんが動物アレルギーを発症した時にはどうしますか?


ねこや犬を家族に迎える上で発生する国民の義務
飼い主の義務
1 動物の習性等を理解して、適正な給餌・給水を行うとともに、飼養施設を確保すること。
2 最後まで責任をもって飼うこと。
3 適正な飼養が困難な場合には、犬や猫の繁殖防止の措置をとること。
4 動物の健康管理を行い、感染症について正しい知識を持つこと。
5 動物が自己の所有であることを明らかにするため、名札等をつけること。
犬・猫の飼い主の遵守事項
1 飼い犬には、適正なしつけを行い、他人に迷惑をかけないこと。
2 飼い犬を公共の場所に同伴するときは、その行動を管理すること。
3 飼い犬のふん便で、道路、公園等公共施設を汚さないこと。
4 犬は、市役所又は町村役場に登録の手続きを行い、毎年一回、狂犬病予防注射を受けさせること。
5 猫は、他人に迷惑をかけないよう飼養すること。(子猫の頃から室内飼育に努めましょう。)


以上、改めて読むと「常識的」で決して「難しいことでは」ないですよね?
特に「最後まで責任をもって飼うこと」という文言は重たい言葉です。
ねこでも犬でも、現在では年齢別や体質別のフードの普及や、動物病院が
増えたこともあり平均寿命が延びています。そして人と同じで「介護が必要になる状態」で老年期をおくる子も少なくありません。
人の人生にはさまざまなことが発生します。
結婚・出産・独立・転勤・病気になる・認知症になる・・・
波乱万丈とは言えなくとも、それぞれのステージがあります。
その時に、ねこや犬をあなたはどうしますか?
今「かわいい盛りの仔猫」を飼うことになると少なくとも12年長ければ20年
その子が天寿を全うするまで責任を持つ必要があるわけです。
だから「かわいいから」「子を授からないため癒しが欲しい」「
うちの子供が欲しがっているから」など軽い気持ちで飼うことは絶対にしないで欲しいと思っています。それが「終生飼養」という責任です。
先日いつものネイルサロンで夏から秋にかけてピッタリな色のネイルにチェンジしました。先月からちょっとハマっている「大人ラメ」なんですが、今回はオレンジに近いゴールド。グッと秋らしい装いになりました。サロンで話題に出たのが「H&M」の銀座店オープンのお話。今週末ですがきっと混んでいるんでしょうねぇ。東京近郊のおしゃれに敏感な人が全員集合しそうな勢いですものねぇ。

ネイルした後だったので手袋二枚重ねで挑んだガーデニング。夏の間にこんなに緑が増えました。秋に向けて徐々に植え替えを始めています。

マイクロチップを埋めていない子には必ず「首輪」をするように決められています。今ではネコちゃんの色に合わせておしゃれなモノも増えていますね。また活発な子の病院通いには「ハーネス」が便利。ベランダ遊びでも活躍しますよ。LEOMIならきっと愛ネコちゃんにお似合いのものが見つかります。











☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆



ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川
環境省令により犬やねこを飼う方は「これだけは守りましょう。私の動物のために」という内容です。常識で考えたら「普通のこと」ですが「守ることができていない」飼い主さんもいらっしゃいます。
人の子でも「虐待」「養育放棄」をすると刑法で裁かれます。家庭で飼われる犬やねこに措いても「虐待」「飼養放棄」をした場合には裁かれることとなります。
そのことを知らない方がいかに多いか。もう少し自治体やペットショップ、ブリーダーが啓蒙しないといけないことだと常々考えております。
仔猫は本当にかわいい。12年~20年後介護が必要になっても面倒をみれますか?自分のお子さんが動物アレルギーを発症した時にはどうしますか?



飼い主の義務
1 動物の習性等を理解して、適正な給餌・給水を行うとともに、飼養施設を確保すること。
2 最後まで責任をもって飼うこと。
3 適正な飼養が困難な場合には、犬や猫の繁殖防止の措置をとること。
4 動物の健康管理を行い、感染症について正しい知識を持つこと。
5 動物が自己の所有であることを明らかにするため、名札等をつけること。
犬・猫の飼い主の遵守事項
1 飼い犬には、適正なしつけを行い、他人に迷惑をかけないこと。
2 飼い犬を公共の場所に同伴するときは、その行動を管理すること。
3 飼い犬のふん便で、道路、公園等公共施設を汚さないこと。
4 犬は、市役所又は町村役場に登録の手続きを行い、毎年一回、狂犬病予防注射を受けさせること。
5 猫は、他人に迷惑をかけないよう飼養すること。(子猫の頃から室内飼育に努めましょう。)


以上、改めて読むと「常識的」で決して「難しいことでは」ないですよね?
特に「最後まで責任をもって飼うこと」という文言は重たい言葉です。
ねこでも犬でも、現在では年齢別や体質別のフードの普及や、動物病院が
増えたこともあり平均寿命が延びています。そして人と同じで「介護が必要になる状態」で老年期をおくる子も少なくありません。
人の人生にはさまざまなことが発生します。
結婚・出産・独立・転勤・病気になる・認知症になる・・・
波乱万丈とは言えなくとも、それぞれのステージがあります。
その時に、ねこや犬をあなたはどうしますか?
今「かわいい盛りの仔猫」を飼うことになると少なくとも12年長ければ20年
その子が天寿を全うするまで責任を持つ必要があるわけです。
だから「かわいいから」「子を授からないため癒しが欲しい」「
うちの子供が欲しがっているから」など軽い気持ちで飼うことは絶対にしないで欲しいと思っています。それが「終生飼養」という責任です。














☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆



ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川