GRANDBARAKI ~グランドバラキ~

昨年ブログをFC2に引越しました→http://grandbaraki2.blog.fc2.com/

ネコの幼稚園

2008年09月30日 16時30分29秒 | 猫との暮らし
生後1か月から60日頃までに仔猫は他のネコや人間と一緒に生活するための「術」を学習する期間です。それを「社会性を学ぶ」と言います。
「GRAND BARAKI幼稚園」の秋の入園児はクロコちゃんとグレコちゃんです。二匹は正しいゴハンの食べ方、トイレのきれいな使い方の勉強が済み、今は正しい人の指の噛み方と引っ搔かないよじ登り方の学習中です。
と、冗談のようですが「噛み方」や「人を引っ搔かない」加減の仕方は学習しないと覚えません。それと一番必要なのが「スキンシップ」人に体を触られて嫌がる子は仔猫時期に愛情を注がれ抱っこされたりジャレて遊んだりしなかったからです。
もしも「マジ噛み」でお悩みならスキンシップを十分に取るようにしてください。ネコが悪いのではないのですから

初めは人の大きな手にビックリする仔猫でも、自分からよじ登ってきますよ☆


「ネコの幼稚園」では給食がちゃんと3回~4回でますグレコちゃんはふやかしたカリカリが大好きで、クロコちゃんヤギミルクが大好き。もう大人のネコと同じようなお皿から食べられます。

クロコちゃんはどうやら「カリカリ」が好みのようです。ふやかすよりそのまま「ポリポリ」


一日の大半を寝て過ごすけど、最近はリビングを飛び跳ねて遊ぶ時間も増えてきました。生後1か月から2か月の間は転がりながら遊ぶ時期。でもゼンマイが切れるようにぱたっ寝ちゃいます。


猫砂を「シリカサンド」に変えて早2か月。本当に飼い主にとってはありがたい砂です。留守がちなお宅には最適ですね。仔猫もすんなりこれでします。おからと併用使用中。猫砂は重たいので纏め買いがお得で便利です。


わが家ではただいまオスネコさんが野良の女の子のお誘いで盛っていますスプレー行為が激しいので連日ケージの清掃に追われています。そんな時の仕上げに「ADXスプレー」で消毒です。キツイ臭いもきれいに取れます。


この秋重宝しているのが「ポンチョ」というより「ケープ」に近いニットです。どんなスタイルでもおしゃれ度させてくれる。それに脱ぎ着が楽なので温度差が激しい時期には便利です。

ニャンコがいると暖房も「安全なものを」と気を使います。ただこれだけ電気代や燃料代が値上がりしているとなるべく「がまん」です。ちょと気になっているのが窓からの冷気をさえぎる暖房。これだけで寒さがだいぶ違うのでは?


秋の連休・・・予定は立てましたか?思いついた時に温泉宿を予約してふらっと行くのが大人流ニャンコは一泊ならお留守番できるので楽天トラベルで予約して温泉へ







GRANDBARAKI オススメの国産キャットフードのショッピング
書籍だけじゃなかったんだ!amazonでお買いもの!
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川