GRANDBARAKI ~グランドバラキ~

昨年ブログをFC2に引越しました→http://grandbaraki2.blog.fc2.com/

飼い主責任

2008年09月11日 08時48分42秒 | 猫との暮らし
「飼い主責任」という言葉を知っていますか?

環境省令により犬やねこを飼う方は「これだけは守りましょう。私の動物のために」という内容です。常識で考えたら「普通のこと」ですが「守ることができていない」飼い主さんもいらっしゃいます。
人の子でも「虐待」「養育放棄」をすると刑法で裁かれます。家庭で飼われる犬やねこに措いても「虐待」「飼養放棄」をした場合には裁かれることとなります。
そのことを知らない方がいかに多いか。もう少し自治体やペットショップ、ブリーダーが啓蒙しないといけないことだと常々考えております。
仔猫は本当にかわいい。12年~20年後介護が必要になっても面倒をみれますか?自分のお子さんが動物アレルギーを発症した時にはどうしますか?



ねこや犬を家族に迎える上で発生する国民の義務

飼い主の義務
1 動物の習性等を理解して、適正な給餌・給水を行うとともに、飼養施設を確保すること。

2 最後まで責任をもって飼うこと。

3 適正な飼養が困難な場合には、犬や猫の繁殖防止の措置をとること。

4 動物の健康管理を行い、感染症について正しい知識を持つこと。

5 動物が自己の所有であることを明らかにするため、名札等をつけること。

犬・猫の飼い主の遵守事項
1 飼い犬には、適正なしつけを行い、他人に迷惑をかけないこと。

2 飼い犬を公共の場所に同伴するときは、その行動を管理すること。

3 飼い犬のふん便で、道路、公園等公共施設を汚さないこと。

4 犬は、市役所又は町村役場に登録の手続きを行い、毎年一回、狂犬病予防注射を受けさせること。

5 猫は、他人に迷惑をかけないよう飼養すること。(子猫の頃から室内飼育に努めましょう。)


以上、改めて読むと「常識的」で決して「難しいことでは」ないですよね?
特に「最後まで責任をもって飼うこと」という文言は重たい言葉です。
ねこでも犬でも、現在では年齢別や体質別のフードの普及や、動物病院が
増えたこともあり平均寿命が延びています。そして人と同じで「介護が必要になる状態」で老年期をおくる子も少なくありません。

人の人生にはさまざまなことが発生します。
結婚・出産・独立・転勤・病気になる・認知症になる・・・
波乱万丈とは言えなくとも、それぞれのステージがあります。
その時に、ねこや犬をあなたはどうしますか?
今「かわいい盛りの仔猫」を飼うことになると少なくとも12年長ければ20年
その子が天寿を全うするまで責任を持つ必要があるわけです。
だから「かわいいから」「子を授からないため癒しが欲しい」「
うちの子供が欲しがっているから」など軽い気持ちで飼うことは絶対にしないで欲しいと思っています。それが「終生飼養」という責任です。

先日いつものネイルサロンで夏から秋にかけてピッタリな色のネイルにチェンジしました。先月からちょっとハマっている「大人ラメ」なんですが、今回はオレンジに近いゴールド。グッと秋らしい装いになりました。サロンで話題に出たのが「H&M」の銀座店オープンのお話。今週末ですがきっと混んでいるんでしょうねぇ。東京近郊のおしゃれに敏感な人が全員集合しそうな勢いですものねぇ。


ネイルした後だったので手袋二枚重ねで挑んだガーデニング。夏の間にこんなに緑が増えました。秋に向けて徐々に植え替えを始めています。


マイクロチップを埋めていない子には必ず「首輪」をするように決められています。今ではネコちゃんの色に合わせておしゃれなモノも増えていますね。また活発な子の病院通いには「ハーネス」が便利。ベランダ遊びでも活躍しますよ。LEOMIならきっと愛ネコちゃんにお似合いのものが見つかります。



☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川























離乳食開始・・(*^_^*)

2008年09月10日 15時30分59秒 | 猫との暮らし
双子ちゃんは成長が早く、指を口元に持って行くと「モグモグ」するので試しに
スポイトを使ってヤギミルクを与えてみることにしました
凄い口元にスポイトを持って行くと自ら口をあけました。ちょっとミルクを垂らしてあげると器用に飲むではないですか
これなら今夜はドライフードのトロトロを舐めることができそうです


そして産箱の横に手作り「段ボールの子供部屋」を置いてやると二匹でちゃーんと
中に籠ります。母ネコは「へ???」という感じでしたよ



温かいお茶が恋しい季節となりました。ジャスミン茶に香り豊かなフレーバーがついたお茶はいかがですか?「敬老の日」のギフトにも最適ですね。

お茶と言えば「湯沸かしポット」ティファールは早く湧く



私のリピートショップ「京のくすり屋」特にこれから冬にかけて購入するのが「金時人参」冷えに悩む方にはお勧めです。


季節の変わり目で「睡眠がうまくとれない」アロマディフューザーはいかがですか?睡眠時にも安心して使えます♪ お好みの香りにネロリ&ジャスミンのスペシャルオイルを1滴ずつ。素敵な夢が見れそうですね~♪




☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー
















クロコちゃんのベストショット☆

2008年09月08日 11時53分03秒 | 猫との暮らし
本日はオオボケしてしまった。
アポを13時に入れたのを忘れて朝の10時と勘違い。
隣の駅で「よーっし、朝マックでもしよう」とこんな時に限って早く家をでてしまったのでありました。結局、今タクシーで家に戻り時間を潰しております。
だってぇ、6時に起きて家事を済ませてしまったんですものぉ
こんなことあまり無いのですが・・・事前の確認は大切ですね。

さて、いつも箱の奥で寝ているクロコちゃんのお写真が撮れました
カワイイですよぉ。獣医さん曰く「メスだけど・・・微妙にオスの可能性も・・・」と言われているから週末にでも診てもらいに行ってきます(笑)



これは母ネコが生後3か月の頃に遊んでいたおもちゃ。これは家事をしながら腕に巻いてぶらぶらさせる「ナガラ」なおもちゃ。当時7時に家を出て帰宅が20時だった私。かわいそうに子猫時代はさびしい思いをしていたと思います。
帰宅後、家事をしながらこれを腕にはめているとぴょこぴょこ付いてきていました。しかし見れば見るほど「へんてこりん」なねずみですね。
食事の支度、風呂掃除、洗濯物たたみにゴミ捨て、さらに夜干しの洗濯作業の合間に15分程度遊んでやっていましたが、会社から満員電車で帰宅して座れるのは夕飯かきこむ5分だけ。慌ただしい共働きだったこともあり、ネコの方もちゃんとそれにあわせて「慌ただしい性格」になったかもしれません(笑)
今でも風呂掃除のときには2匹が脱衣所でじーっと座っていますし、食事の支度の時にも台所の足元をウロウロ。なんだか犬が2匹いるような生活です。


共働きの愛猫家の皆様!ネコちゃんは時間を決めて真剣に遊んであげれば「グレる」ことはありません。さぁぱたぱたトンボで10分間真剣に遊んじゃいましょう!もちろん6個まとめ買いでどーぞ


こんなベッドも笑えます。



少しづつ涼しくなり「ハンスキンBBクリーム」の良さがますますわかってきましたまだ試していないあなた!秋冬にはBBクリームが主流になりますよ。もう厚塗りファンデにはおさらばです


GRANDBARAKI オススメのキャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメの国産キャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメの仔猫用キャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメのシニア用キャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメの国産メーカーネコ缶のショッピング
書籍だけじゃなかったんだ!amazonでお買いもの!
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川










双子ちゃんはなかよしちゃん☆

2008年09月07日 13時21分48秒 | 猫との暮らし
今回は2匹だけということで、既に見学希望の方の予約が入っております。譲渡ご希望の方はお早めにご連絡ください。もしくはインターネットのネコ屋さんまで大至急ご連絡ください。
先ずは、おとっちゃんから。キッチンカウンターの上でダラー。今朝も暑いから涼しいところ探したのね

双子ちゃんは暑い日は離れて寝ているけれど、朝はひっつき虫でなかよしさんです。カワイイですね~。
昨夜、酔って寝ていた家族の上にグレコを乗せてみました。スリスリしながら顔に登ったり好き放題していました
最近子猫を飼い始めた友人が「ねこのきもち」を購入したそうです。「ネコの秘密基地」といって段ボールで作る遊び場が結構楽しむらしいですよ。私もお得意の段ボール。小さめのものにネコがやっと通れるくらいの入り口や出口を作るととても楽しいおウチになりそうですね先ほど作成したので次回UPします^m^



玄関前のグリーンをリニューアルしてみました。ペチュニアも交えての寄せ植えです。東からの日差しが差し込む北側なので花の咲きが良いみたいです。そして、前回の4姉妹が木登りして「ズタボロ」にされた観葉植物も梅雨から真夏の間ウッドデッキに出してあげたら元気になりました。ちょっと背が伸びすぎでバランスが悪いのでこれも寄せ植えし直しましたどうですか?やってみると植え替えも簡単ですよ。
仔猫のお世話やガーデニングなど、仕事人間だった一昨年までなら考えられなかったことを今やっとゆったりとできる時間がうれしいです。


キッチンやランドリー周りにポップな洗剤が揃っていると面倒な作業もちょっぴり気が楽になります。はんなり屋さんは一度購入するとお得な情報のメルマガが届きますよ


「シアバター」や「カカオバター」は天然の保湿剤として乾燥する季節には重宝します。お好みの精油を混ぜてもスキンクリームとしてよいですね。


[手作りボディバター]
シアバター2g
ミツロウ 4g
ホホバオイル 20ml
真正ラベンダー5滴    
1)シアバターとミツロウ、ホホバオイルをビーカーに入れ湯煎で溶かす。
2)完全に溶けたらクリーム容器に移し、まわりがうっすらと固まってきたらエッセンシャルオイルを加える。    
3)さらによく混ぜ、固まるまでふたをせず静かに置いておく。    
※1ヶ月で使い切る。とても簡単でお好みの香りで作れるから手作りコスメ初心者さんにもお勧めです。他にもネロリやローズも肌にやさしいですよ。

☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川












キッチンハイターだいすき☆

2008年09月06日 12時29分15秒 | 猫との暮らし
双子ちゃんの情報が「インターネットのネコやさん」に掲載されております。ブリーダーと直接やり取りはちょっと不安という方はこちら経由でご連絡いただければ幸いです。法令に則り大変常識的な対応をしているところです。一度目の連絡以外はブリーダーとやり取りできますので詳細はリンクをご覧くださいね。


台所用フキンをハイター消毒するのは常識ですよね。その後にニャンコがスリスリするのは非常識ですよね

この後、オスネコさんの顔を嗅ぐとキッチンハイターの臭いがします(笑)
これでは消毒した意味がないのですが・・・足まで乗せてしまって。

双子ちゃんは、お耳も立ち始めだいぶ「ネコらしい」感じになってきました。匍匐前進する姿が可愛らしいですよ(萌)
ただ、北西の部屋と南の部屋とでは温度差があるらしく、朝と晩で引越しをします。ママに咥えられてニャーニャー鳴きながらの引越しです。たまに一匹忘れられてしまいますが。。。

わが家の床はやたら「ピカピカ」なことにお気づきの方もいらっしゃると思います。これは30年保障のUVコーティングをしているんです。おしりをすりすりしてニャンコのうんちがついても、ゲーロゲロしても、おしっこつけても直接消毒剤や洗剤で拭けるのでとても大満足しています。これから新築の方にはオススメですよ。








「敬老の日」も近づきましたが、「ガーベラ専門店」のお花のギフトはいかがでしょうか?お花っていくつになってもうれしいものですよね。
ご自宅用に訳あり特売品もありますよ。



GAPでポンチョを購入してから(暑くてまだ着れていません)がケープ類がマイブームになりそうなわたし。寒い時にセーターの上にカーディガンは窮屈だけどケープやポンチョは脱ぎ着も楽で重宝しますよね。


GRANDBARAKI オススメの国産メーカーネコ缶のショッピング
書籍だけじゃなかったんだ!amazonでお買いもの!
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市 href="http://blog.goo.ne.jp/grandbaraki">東西線湾岸 市川











男の子?女の子?

2008年09月05日 15時52分33秒 | 猫との暮らし
残暑厳しき折皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
暑いですねぇ。先週は雨で寒かったので「仔猫にフリースがピッタンコ」とでしたが一転暑くて結局綿の敷物にお引越し
産まれてから2週間をすぎてお目目も動くものを感じるようになってきました。
性別もしっかりわかる頃なので写真をとって、先ほど獣医さんに見ていただいたところ、2匹ともメス確定あ、でも1匹はあと一週間しないと微妙なところとの見解でした。前回「全部オス」と思っていて生後1か月で「全部メス」に覆ったことから今回はちゃんと確認してもらいました。
しかしこの時期の仔猫は「ネコっぽくないけどネコ」という感じでなんとも言えず「萌え~」ですわ。しかも「3頭身」(笑)
こんな顔の「男性」って時々いませんか?

一昔前に流行った「だっちゅーの」ポーズ^^;

☆注目のおしり写真「イヤーン」 さてこれは「オス」「メス」どっち?

答えは「メス」でした(#^.^#) ウチはもしかしたら「女系家族」なのかも・・・。

またまた抜け毛の季節がやってきます。「ファーミネーター」ってTV通販で相当売れているらしいです。ちょっと気にはなっているのですがあれってイヌ用?Sサイズならネコ用です。偽物も出回っていますから正規品をお買い求めくださいね。

ペット用品の便利グッズと楽天でキャンペーン中のものを集めてみました

このキャットウォークはすぐれものですよねぇ。壁面を有効利用で見栄えもよいしね。

地震や災害で非難が必要な時に、ネコは避難所へ持ち込めないのをご存知ですか?そのためにも「ケージ」に慣れておく必要があります。キャット用ケージなら木目調で高さがあるのでストレスも少ないですよ。


愛用のハレイワの七分そでや長そでTシャツが揃いだしました。楽天のショップもリニューアルしたばかりで品数が豊富でオススメです

☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
















お外に興味が・・・。

2008年09月04日 09時02分09秒 | 猫との暮らし
お目目も開いて数日。そろそろお外のことが興味出てきた様子
産箱からちょっとだけ出てみました・・・というか、気がつくとグレコははみ出して寝ていますがねクロコは大人しく産箱の奥で寝るのがお気に入りの様子です。


あまりチョコチョコしているので、「おっちゃん」にフリースで運ばれちゃいました


今日で生後2週間です。来週生後3週に入って歯が生え始めたらミルクとペースト状にしたフードの味を一舐めづつ覚えていきます。今回の双子は成長が早いので21日目には開始できそうです
通常の離乳食、我が家ではヤギミルクに子猫用ドライフードをぬるま湯で軟くしたものを潰しネリネリします。私どもの指にのる程度の粘度にすると手から食べてくれます。その前に仔猫によっては受け付けないのでスポイトでヤギミルクだけを飲ませてみます。私の気分にもよるのですが、たまにはネコ缶にしてみたりします。2,3日はまだ母ネコがおしりを舐めてくれますが、そのうち一人でおしっことうんちをします。お菓子の缶のフタや段ボールに猫砂をつめたものを置いておくと自然にしますねぇ。トイレトレーニングはわが家では手がかかりません。

夏の終わりに「ヤブラン」の花が咲きました。日陰でもキレイに育ち冬は葉が汚くなりますが春に刈り込むと新しい葉がワサワサ出てきます。ネコが時折かじりますが問題はないようです。
昨日びっくりしたのが「2色の卵」メーカーの違うものなんですが、なぜ色が違うのか濃いオレンジのものはスーパーで4個178円で売っている割とお高めのもので、自然な黄色のものは「パルシステム」の安全性の高い卵で6個で168円。生協の卵は鶏の餌に着色料を使っていないんですよね~。卵だけは「パルシステム」のでないとダメな私です。ご興味のある方はメール下さいね。


「GRANDBARAKIさんは、ネットショッピングの達人ですね~」とメッセージ頂くことがありますが、本当の達人はウチの家族の方です。私は感化されただけ最近よく利用するのが「jcrew.com」日本のショップには入荷していないものが豊富なんです。サイズは7号の方で0~2、9号の方で2~4特にtopsはシルク素材の光沢がステキなプリント柄やビタミンカラーが豊富ですよ
あと「ユニクロオンラインストア」
店頭で品切れでも在庫があったり銀座店などでしか手に入らないものがあります。店頭では試着して購入はオンラインが私流。

モチロン楽天も大好きですよぉ。日用品や雑貨、化粧品はこっち。
ハレイワスーパーマーケットのショップが楽天にあるのをご存知ですか?おウチ用Tシャツは丈夫で長持ちでカワイイここのを使用して数年、アウトレットもありますよ。


乾燥シーズンが近づきそろそろ準備が必要となりました。インフルエンザの流行も年々早くなり10月中旬には加湿器やアロマディフューザーは用意したいですね。期間限定の精油バーゲンもありますよ!
風邪の予防にはアンチインフルエンザやユーカリとラベンダーのミックスも良いですね。



ラビアンコのフリンジバッグがこの秋気になりますアニマル柄のお財布などバッグから取り出したら「」と思われちゃうものばかり。

☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー 

[激写]引越しの最中です!

2008年09月03日 11時19分19秒 | 猫との暮らし
双子ちゃんの情報が「インターネットのネコやさん」に掲載されております。ブリーダーと直接やり取りはちょっと不安という方はこちら経由でご連絡いただければ幸いです。法令に則り大変常識的な対応をしているところです。一度目の連絡以外はブリーダーとやり取りできますので詳細はリンクをご覧くださいね。

ニャーニャーと鳴き声で見てみるとまた「お引越し」していました習性とはいえ家の中を右往左往している姿がちょっとさびしいですね。今回の子猫は重たいから引きずり気味ですねこれでいったい何度めのお引越しなのだろうか。これも今週いっぱいだとは思うのですが・・・。

今年の夏は雷雨が多いですが、今朝も西から北西の空には「入道雲」が。。
洗濯ものが心配ですね。暑いとはいえ湿度が下がって過ごしやすい残暑です。


昨日の「イクスピアリ」で購入したGAPのポンチョ。あまりにも重宝しそうなのでお披露目しますサイズ展開はSのみですがカシミアも入っている混紡なのでホームクリーニングも可能。丸めればバッグに入る。早く着たいなぁ。
イレギュラーなデザインのニットも豊富な今シーズン。ワンピやパンツがパープルやボルドーが多いのグレーは合わせやすいですよGAPってマークダウンが早いのですが売り切りが殆どのため「買い逃し」しやすいんですよぉ。
今、マークダウンを狙っているのは「革」のライダース風ジャケット。XSなら残りそうですね。


昨日のTBSで安住アナと小泉今日子さんが吉祥寺を歩く番組がありました。尊敬する巨匠「大島弓子氏」の「グーグーだって猫である」の公開が迫っているので昨日はNHKからTBS、雑誌のSTORYにも小泉さん出ていましたよ。
アメショのグーグーが可愛すぎます(萌)原作も文庫化していますから、大島ワールドに浸る「秋」も良いですね~。アマゾンなら早ければ翌日お手元に届きますよ。本屋で探すより断然早い!

それから最近読んでわが家のネコの育て方ととても似ているので感銘を受けた本も紹介します。「ネコ語がわかる本」食事について心配されている人にぜひ読んでいただきたいです。


ニャンコの居る家庭はとかくラグやじゅうたんが汚れがち。このラグは見本生地も送ってくれる。そしてロープライスなのに高品質!次回はウチもこれかなぁ。床暖房対応ですよカーペットタイプは爪とぎにも最適(笑)

この「スキニータイプのレギンス」は大人気のため予約販売となっています。晩秋から冬にかけて活躍するデニムタイプ。
さらに10月予約販売の「濱野のバッグ」何かとあらたまった席の増える冬に一目で「上質」と思えるバッグは一つは必要ですね。





☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川















グレコ目が開く!

2008年09月02日 16時38分56秒 | 猫との暮らし
双子ちゃんの情報が「インターネットのネコやさん」に掲載されております。ブリーダーと直接やり取りはちょっと不安という方はこちら経由でご連絡いただければ幸いです。法令に則り大変常識的な対応をしているところです。一度目の連絡以外はブリーダーとやり取りできますので詳細はリンクをご覧くださいね。

クロコに二日ばかり遅れてグレコのお目目ちゃんが開きました昨日開いていたんですが、夜あいにくテニスへいっちゃったのでねちょっとまだおじいちゃんみたいですがお写真をUP

性別は「女の子らしい」とは思うんですが、なにせ前回「全部♂」で公表した後、健康診断で獣医さんから「全部♀ですね~」と言われたことがありまして・・・ちょっと家族の判断になんです。うーん、まだわからんなぁ。

離乳食開始まであと数週間、今日はにゃんこを留守番させて「イクスピアリ」まで行ってきました。本日の収穫はGAPの「ポンチョ」と「バレエシューズ」です。

このシューズはそろそろ完売だそうです。お手頃プライスでドライビングシューズとしてもバッチリ9月から10月の長袖では暑いけど朝晩寒いときに「ポンチョ」は大活躍しますロングカーデはチビにはバランスが難しいのでこれは「ラッキー」なお買いものでした。店員さんお見立てありがとう

先ほど、私のブログの読者様からメッセージを頂戴しました。mixi経由だったのですが、「ADXスプレー」を購入したと
ブログでは「一応使ってみて良かったもの」を掲載するよう心がけています。その中でもこれは「☆☆☆☆☆」な商品なのでメッセージがとてもうれしく思いました。ネコを飼っているお宅でも玄関先からすでに「プーン」とニャンコの臭いがするお宅としないお宅ってありますよね?それってたぶんに掃除方法だと思います。うんちのニオイは健康のバロメーターですが、粗相やマーキング臭は神経質なくらい掃除しないと染み付きますから要注意です。
これが噂の「ADXスプレー」安全性の高い消毒薬です。ウチでは5リットルを購入。それとニャンコちゃんのシャンプーやドライシャンプーにはマイクロファイバータオルがオススメです。もちろん、これで床掃除も


「クッキーフォーチューン」のポーチってご存知?これネコ柄他とってもキュート。今月号の「STORY」の読者プレゼントにもありましたよ。若い子だけに独占はモッタイナイです


「はんなり屋」のメールマガジンが来るとついついチェックしちゃうのよねぇ。ダウニーも最近ではマツキヨで980円だしと思うんですが、重さを考えるとはんなり屋になるんです。最近のお気に入りはコチラ。

☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン mixiコミュ 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 











これは食べ物ではありません?

2008年09月01日 18時56分24秒 | 猫との暮らし
双子ちゃんの情報が「インターネットのネコやさん」に掲載されております。ブリーダーと直接やり取りはちょっと不安という方はこちら経由でご連絡いただければ幸いです。法令に則り大変常識的な対応をしているところです。一度目の連絡以外はブリーダーとやり取りできますので詳細はリンクをご覧くださいね。


本日はダイエーの「50円市」のチラシに魅かれて近くのニッケコルトンプラザまで車で行ってみました。
でもねぇ、絶対にそれだけでは済まないのが悲しいところ

「LUSH」で「真夏の夜の夢」というフェイシャルパックを買っちゃいました丸で佃煮やら塩辛が入っていそうな保冷剤入りの包装に笑ってしまったこれで首までつかって3回分。家族には内緒です(笑)
15年近く前にロンドンへ立ち寄ったときに「コベントリーガーデン」のこの店を見てきました。当時は食品法の関係で日本への上陸は難しかったそうですが、今では随分と店舗数が増えていますね。

帰宅すると父ネコさんがのんびりお昼寝中オイオイ、ねずみを枕にしているよぉ

双子ちゃんと母ネコはまだ「段箱」の中。自分から出てくるのはもうしばらくかかりそうですね。グレコの目もそろそろ開きそうです。で、今は離乳食の心配がないので夜はテニスへ行ってきま~すもちろん家族とニャンコのゴハンはちゃんと用意済みです。
江戸川~浦安~市川~船橋近辺の方で中級以上のテニスをされる方、毎週「市川エーススポーツプラザ」や平日昼間は「江戸川スポーツランド」で結構な人数が集まっております。下は20代から上は50代まで。なかなかテニスする機会がなくお悩みの方ご連絡下さればmixiのコミュを教えますよ


カラフルなおもちゃって「ネコが遊ぶ」も問題だけど、インテリアとしてもカワイイですよね。飼い主一目ぼれなものもいーかも。


ウチにはネコがいるから植物は・・・とあきらめているあなたネコはちゃーんと分かっていますよ。害がある植物のことを。というよりちょっかい出したくなる種類は決まっていて葉が細くて長いものはカジカジしますわが家でいたずらされていないものをチョイスしてみました。

GRANDBARAKI オススメのキャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメの国産キャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメの仔猫用キャットフードのショッピング
GRANDBARAKI オススメのシニア用キャットフードのショッピング
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
ロシアンブルー ロシアン 子猫 里親募集 ロシアンブルー販売
里親 譲ります 猫 ネコ 血統書千葉県 市川市東西線湾岸 市川