今まで体験したことがない痛みを左下腹部で感じました。ジンジンするようなチクチクするような何ともいえない痛み…。
左下腹部を手でグッと押すと痛みは増す感じ…。しかも、ピンポイントではなく腰まで少し広い範囲で痛みを感じてしまいました。熱は無さそうですし、吐き気、目眩や発汗もない状況でした。
まさかすい臓!?
恐れていたX-Dayが来てしまったのかとビビりまくりで目覚めました。
取り合えず午前中は会社をお休みして、直ぐに病院に行くことにしました。
取り合えず原因追求。
ネットでポチポチと症状を調べていると内臓系の疾患では無さそうな雰囲気も…。そして腰から背中にポチポチと赤い腫れ物があることが判明しました。
何処の病院へ行くべきか…。
主治医のいる総合病院に行くべきか、まずはかかりつけの病院に行って診断してもらうべきか…。
総合病院に行っても滅茶苦茶待たされる可能性が高いので、まず、かかりつけの病院に行ってまず赤い腫れ物をみてもらうことにしました。確かに腫れ物の部位が痛みますが、何もない部位も相変わらず痛いです。
診察開始時刻と同時に病院に行きましたが既に満員御礼状態。自分もそうですが朝からみんな大変ですなぁ~と何故か他人事のように感じながら受付を済ませます。
空いている席を見つけて腰を掛けて、前の掲示板を見ると『帯状疱疹』の予防接種の案内が…。
ふむふむ、案内のポスターを読んでいくと
・子供の頃、水疱瘡になった人。
・赤い水ぶくれが現れる。
・胸、腹、背中によくでき神経に沿って広がりやすい。
・体の左右どちらか一方にチクチクする痛み。
oh、ビンゴー!!
これこれ。
全問正解してしまっていました。
先生の診察が始まる前に病状が分かってしまったんじゃないのかと思いつつ、診察を受けるとやっぱり『帯状疱疹』でした。
2週間位、痛みが続くこともあるようですしこんなに痛いものかと驚きました。一番恐れていたX-Dayでは無さそうなので安心しました。
先生の話を聞いてから処方室で看護婦さんに塗り薬を塗って、上からガーゼで保護してもらい処置完了。塗り薬の影響か塗ってからがこれまたチクチク、ピリピリと痛みが2~3倍に増した気がします…。
背中の腫れ物の影響が神経に沿って腰やお腹まで痛みが出てくるようです。難儀な病気ですわ。
原因は、
・強いX線
・外傷
・老化
・疲労
・ステロイドなどの免疫抑制
みたいですが、これまた全問正解してしまっていました…。
よっ、ミスターパーフェクト♪
喜んでいる場合じゃないぐらい痛みが増してくる感じです。
つまり体がお疲れっちゅーことですね。ケアせなあきませんね。50歳以上の高齢の方の発祥が多いようですが、免疫力が落ちてるんですかね…。ある意味心配です。
診察代を800円ほど支払い、そのまま併設している薬局へレッツゴー。患部用の塗り薬と飲み薬を5日間分処方してもらいました。薬代はなんと4500円ほど。
嘘やろ、めっちゃ高いやん。
ネットで調べても帯状疱疹の飲み薬は高いみたいです。マジか…。
まだ、初期段階っぽいので痛みはマシなようですが、酷くなると激痛で動けなくなるみたいです。
体験者談では、神経剥き出して生活しているような感じになるとのこと。
2年前に手足口病になった時よりも辛そうな雰囲気です。どのタイミングで痛みが強くなるのかわかりませんが、これ以上の痛みが来ませんように~。
でも、明らかに今朝よりこの記事を書いている今(夜)の方が痛みは増えてるように思います。
痛みに弱い人間なので勘弁してほしい今日この頃です。幼少の頃、水疱瘡で辛かった事を思い出しますね…。
早く治りますよーに。
最新の画像もっと見る
最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2013年
2011年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
人気記事