ムズムズ痒いより痛みの方がまだマシな気がしますね。痒みは耐えられません…。
一旦、朝イチに大阪の事務所に寄り午前中は残務処理のオフィスワーク。お昼の便で松山へ移動開始です。
伊丹空港で出発までの待ち時間を利用してサクッと何か食べようと思いましたが、ボーッとしていたのか気が付けば手荷物検査も終えて、出発ロビーに入ってしまっていました。アンデルセンでパンを買うのをわへとった(^-^;
出発ロビーのカレーライスを食べるか、売店のお弁当を食べるか悩みましたが、売店のいなり寿司を買って飛行機を見ながら頬張っていました。
朝イチとは異なり行き交う飛行機の数も少なく落ち着いた感じの伊丹空港でしたが、出発時間も迫っていた為、ゆっくり食べることは出来ませんでした。
今日の機材もボンバルディアDHC8で、満席状態の様子です。小型プロペラ機のため座席が狭いのは仕方がないですね。隣が空席ならまだゆとりが出来ますが、松山行きの路線はいつも満員御礼状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/2c1ca60d17331c2666f7fcf7c4f8d6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/d7ee7b5b1277e92395c4bcd1eb4c9c78.jpg)
隣の出発ゲートでは、羽田空港行きの便が機材到着遅れで1時間の遅延運航となり慌ただしい様子でした。ビジネスマンの方が慌てた様子で色々と電話されていました。流石に飛ぶ前から1時間遅れと判明すると厳しいですね。
搭乗案内が始まりいつも通りボンバルディアの細長い胴体を見ながら機内に乗り込みます。乗り込む際に、間近で主翼の位置やプロペラが見れるので特徴がよくわかります。立ち止まり機体をずーっと見ていたいですが、流石にそれは出来ませんね(^o^)v
この機体で18億円。
維持管理にいくらかかるのかわかりませんが、18億円ならそんなに高すぎる値段では無いように思いますので一台ぐらい欲しいですね(^o^)v
確か新幹線の1車両が3.5億円位だったと思いますので、16両編成で56億円程度。この値段でボーイング737-800と同じ位の価格感です。飛行機の方が割安な感じはしますね…。
そんなことを考えている間に離陸しちゃいました…。
松山までのフライとはあっという間です。松山空港に降り立った瞬間に事務所からの連絡の嵐…。電話をしながら到着ロビーに移動して、リムジンバスのチケットを買って、一通り電話を済ませるとリムジンバスの姿が見えませんでした…。
しもた、もう出発してもとる…。まぁ、次の便に乗ればと良いかと楽観的に時刻表を見ると次は55分後…。
んな、アホな。もっと頻繁に出ているのかと思いました。案内係りの方に聞くと20分後に路線バスが来ると教えて頂いたので路線バスに乗って無事市内まで移動することが出来ました。
バスでの移動途中、日本で唯一松山市でのみ見ることが出来る、線路の交差点の写真を撮ろうと試みるも失敗…。伊予鉄が平面交差しているようで線路が[#]になっています。現在の法律では禁止されているようなのでここでしか見ることが出来ません。鉄道マニアが態々写真を撮りにくるスポットみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/3073f89facb9c78e32447d37002a96bf.jpg)
もう少し写真を撮る準備が早ければ良かったです…。
その後、予定通り先輩と合流してずーっと打合せ…。
打合せ終了後、懇親会も段取りしてくださっていて美味しいご飯を食べさせて頂きました。お腹も満足し、体を休めるために21時にはお風呂も入っていつでも寝れる常態に(^o^)v
テレビを見ながら一休みしていると小腹が空いて来たのでラーメンを食べにふらふらと…。以前、テレビでも取り上げられていたので『なかむら』というところに行ってみたかったのですが時間的にNGでした。
ふらふらしていると見覚えのある暖簾が目についたので、そのまま『豚珍行』さんに流れ着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/d41a84d7779391a1aa586be2397e1df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/7c072db3e91f2e4d41f62ab3eac3c167.jpg)
確かしゃきしゃき野菜の餃子が美味しかったので餃子とラーメンをチョイス…。やっぱり美味しかったです。醤油ベースでコテコテし過ぎないスープが良い感じです。店内には豚骨の匂いが充満しているのにスープはそれほどキツくないのが不思議です。
これにて初日はおしまい…。
泊まりだと寝るのが多少遅くなっても移動が無い分、体力的にも気持ち的にも楽ですね♪