今年は安・近・短の旅行です。
行き先は以前にもお世話になった香住温泉の『さだ助』さんです。
お部屋、料理は申し分無いですし、なんといってもどのスタッフさんも接客がとてもあたたかく心地よい空間を提供してくれるお宿です。
海水浴シーズンには近場の三田浜海水浴場では無料で駐車場も海の家も使わせて頂けます。
三田浜海水浴場は波も穏やかで透明度も高く混雑していないローカルな雰囲気が気に入ってます。
子供たちも安全に遊ぶことが出来るし、ママは海の家でゆっくりと日陰にいることができるので家族連れにはいいところです。
昼過ぎに三田浜海水浴場に到着する予定で家を出発しました。
トイレ休憩を兼ねて和田山にある但馬のおせんべい屋で小休憩。
さすがに平日なのでお客様も少なくガラガラです。
ここでソフトクリームを食べることが子供たちの習慣ですね。


休憩後には香住に向けて移動していたのですが、道中の豊岡市内にあった気温計は37℃を示していました。熱中注意報が出てたみたいです。
猛暑の中、無事、三田浜海水浴場に到着し、海へLet'sGo。
久しぶりの海にチビたちはお魚や虫を見かけただけでビビり倒し。
怖がりすぎ。
長男は徐々に慣れ水中眼鏡を片手に海の中を探索してましたが、次男坊はまだ怖がりが抜けずパパの背中にべったり張り付いてました。

シーカヤックを借りて、湾の外まで遠出してみましたが透明度が半端ない。シーカヤックを放り出して潜りたくなりました。
綺麗な水を見ると飛び込みたくなる心境は何なんでしょうね。動物的本能なのでしょうか。
浜から随分と離れた岩場には数名シュノーケリングをしながら海底まで潜ってました。天然のサザエやアワビがわんさかいるみたい。
自分もとりたかったですがちびたちがいるので我慢我慢。ってアワビとか勝手にとってええんかな?わからん。
夕方には宿へ移動し、温泉につかってほっこりタイム。
海鮮もりもりの晩御飯にご満悦でした。

長男も香住カニが気に入ったらしく、もりもりと食べてました。冬のカニが美味しい季節にもう一度来てみたいそうです。高くつくな…。

宿からのおもてなしを満喫し2日目に備えて早めに就寝しました。