日々の寝言~Daily Nonsense~

ポータブルWi-Fiルーター

iPad も、いつのまにか
電子書籍(青空文庫)と
隙間的な検索にくらいしか
使わなくなっていたので、
日本通信の b-mobile 3G +
covia CMR-250 Wireless Mobile Router
で、外出先でもiPad が
ネットにつながるようにしてみた。

Webブラウズは問題無くできる。
動画はかなり苦しい。
速度的にはまあ許容範囲だと思う。

ただ、ルーターが立ち上がって
通信できるようになるまで
少し時間がかかるのが難だ。

スイッチオンですぐに使えるのが
iPad の大きな魅力なのに、
それが損なわれるのはやはり痛いと思う。

それから、仕事の出張ではどうしても、
PowerPointのプレゼンや
オフィス系の文書作成などが
伴うことが多いので、
ノートPCを持ってゆかざるを得ないことが多い。

そうなると、
iPad との二台持ちは
かなり苦しくなる。

長い出張ならまだしも、
カバン一つの1、2泊の場合には
今のところ許容範囲外だ。

Webの閲覧
メールの読み書き(Webメールでも可)
PowerPointの編集とプレゼン
Word, Excel の編集
電子書籍やPDFの閲覧
暇つぶしのゲーム?

出先ではこれだけできればよいのだが、
結局、すべてをカバーできるデバイスはノートPC
という状態が続くのだろうか・・・

ノートPCでもレジュームを基本として使えば
立ち上がりは早いので、
結局、SSDベースのキーボードつき
タブレットノートPCがいいのだろうか・・・

あるいは、iPad が今の半分の重さになれば、
2台持ちでもいいかもしれない。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事