日々の寝言~Daily Nonsense~

村上春樹の気持ち良さと気持ち悪さ

村上春樹の小説は、好きで、
全部ではないが、よく読んでいる。

今日、久しぶりに書店に行ったら、
小森陽一さんの「村上春樹論」が目にとまった。
「海辺のカフカ」が取り上げられている。

村上春樹は、本当に不思議な作家だ。

表面的にはモダンで、ウィットに富んだ作品。
世界中で翻訳されていて、
日本人の小説としては、たぶん、
外国で一番読まれているのではないか?

しかし、特に長編は、わかりやすいとは言えない。
破綻しているように見えるものも多い。
そこがまた、多くの「読み手」を惹きつける。

破綻までも含めて、周到に計算しているのか?
それとも、本能的に、
無意識の力で書いているのか?

小森さんの「論」にもあるようだが、
村上春樹の作品を、邪悪な文学的裏切り、
とする批判がある。

文学が本来代弁すべき、弱者、
切り捨てられた者たちの言葉を、
村上春樹は、取り上げ、そして、葬る。
それが、弱者を踏み台にして生き残った者たちの、
心の傷を和らげる装置になっている、という。

相互理解の不可能性という現実の前に、
あがき、なんとかお互いを伝え合おうとする
人間の姿を描く恋愛小説ではなく、
相互理解の不可能性を、どうしようもないものとして
受け入れ、その後の恋愛が、静かに描かれる恋愛小説。

弱者、非差別者、不当に扱われるもの、の不可避的存在
という現実の前に、弱者の声、思いを、なんとか伝え、
残そうとする小説ではなく、弱者が生まれてしまうことを、
どうしようもないこととして受け入れ、
生き残った者たちを許し、慰撫する小説。

村上春樹の小説は、好きで、よく読んでいる。
表面的には、読むものを感動させ、癒す作品。

でも、どこか、気持ち悪い感じ、不健康な感じ、がする。
「ダンス・ダンス・ダンス」の五反田君のように・・・

それは、意図的なものなのか?
それとも・・・
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事