マッチョとウィンプ。
もう少し細かく分類してみた:
1.真性マッチョ
競争を好み、向上を好み、強い。
2.擬性マッチョ
競争を好むが、向上できず、弱い
3.擬性ウィンプ
競争を好まないが、こつこつ向上し、
ある程度は強い
4.真性ウィンプ
競争を好まず、向上も好まず、弱い
真性マッチョが全体の10%くらい。
擬性ウィンプもそのくらいではないか。
真性マッチョの場合:
(そんな人はこれを読むはずもないが)
時代はあなたを求めている。
人類の行方はあなたにかかっている。
思う存分競争し、向上し、イノベーションして、
世の中を良い方向に変化させて欲しい。
擬性ウィンプの場合:
こつこつと技を磨いて、
真性マッチョのために働けばよい。
ボスとしてちゃんと
<真性の>マッチョを選ぶことが重要。
この2グループについてはあまり問題はない。
成功しているロールモデルは多いし、
マニュアルも溢れている。
一方、残りの2グループについては、?
どう生きるべきかの情報が少ないと思う。
まず、真性ウィンプの場合:
自分の弱さを自覚しているので
ウィンプ同士で仲良く暮らすことができる。
しのぎとしては、真性マッチョたちに
癒しを提供することもありえる。
どちらかといえば問題は少ない。
一番問題なのは、擬性マッチョだと思う。
自分の弱さを認められないので、
延々と同じ失敗を繰り返す可能性がある。
プライドが高いので、弱いもの同士で
つるむことも難しい。
弱いことを認めたくなくて引きこもる。
あるいは、自分の強さを確認したくて、
自分より弱い者や無防備な人を
無差別に襲う。
万一成功してしまうと、
ヒットラーのようなことになりかねない。
真性マッチョたちの言説は、
羨望の対象であり、
煽りにしかならない。
早いうちに自分の力を自覚して、
その能力に応じて、擬性ウィンプか、
真性ウィンプの生き方を目指すほうが幸せだと思うが、
親の庇護の下で一人で生きていると、
そういう機会が得られにくい。
特に、為政者の選択には、
擬性マッチョではなく、
真性のマッチョを選びたいものだ。
最新の画像もっと見る
最近の「生きるヒント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事