あ~グズです
今は7時前・・・・・蒸し暑いなぁと思っていたらパラパラ降ってきた
天気予報は今日も外れ
っうか・・・・地域限定で雨は毎日降ってるらしいね
昨日、グズは京都テルサで毎月一回開催されている起業を目指す女性のための交流サロン『 CoCo 』に参加
初企画の4ヶ月、同じ講師による講座開催の最終日
うん、今回は個人面談の時間もとって頂き、とても有益な話も得る事が出来ました
で、今日は朝からヤル気満々
(ひさびさだなぁ~)でスタートしたのだが
午後には 早々と意気消沈
何故かって・・・・
辛気臭い話ばかり聞いたから

グズの周りには年配者が多い・・と云っても団塊の世代 + α 何だけど・・・・
平素はいろんな話や経験が聴けるのでとても楽しい
可愛がってもらえるしね
でもね・・・・皆さん、変わって来ちゃたのよ
最近 
早い話 辛気臭い話が多くなってきました

辛気臭い話とは ま、色々あります
介護の問題、健康への不安、家族との問題、お金の問題・・・・・
こんな事柄は年代問わず、必ず誰もが何らか抱えてる事・・・・
だから、云っちゃいけないかも知れないけど・・・・でもね・・・・
自由で朗らかで、前向きで・・・見習いたい点が沢山あった先輩たちが急に後ろ向きの発言ばかりを始めて
グズとしては理解しながらも・・・・寂しい気持ちで一杯です
ご本人たちはあれで、結構、苦労自慢、不安自慢で盛り上がってるとこ観ると
ストレス発散、共通項を見つけてのコミュニケーションかも知れない
考えすぎるグズがバカなのかも・・・・
でもね、いろんなこと聞いてると自分の将来への不安が膨れ上って来る
そう遠くない未来に同じ世界が待ち受けてるのだな・・・と
何よりも人が変わっていくのが寂しい
肉体的な衰えも精神的な変化も、加齢の上では自然な事
でもね、グズの知っている人たちで何時までもいて欲しいとココロから思う
チョットでも、自身の後退を防ぐ努力を見せてもらいたい・・・などと思うのは酷な思いだろうか
前向きな姿、発言を聞きたいのはワガママ
この国は首相が2人続けて、国民をホッポリ出して逃げ出してしまう国なのだ
島田紳介がおバカキャラ6人のユニット『アラジン』(だったけ?)で
「ガンバレにっぽん、スゴイゾにっぽん・・・・・」と歌わせているのを聞いて、
正直イタイ
と思っている
すんごく暗い穴の前で、声の限り鼓舞して歌ってるような白々さ、情けなさを感じてしまうのだ
グズも常々、この根拠のない(不景気だ、治安が悪いなどイロイロ取りざたされてるはいるが)閉塞感、無力感、諦観・・・等々に嫌気がさしていた
だから、大丈夫!やれば出来るさ!未来は明るい!との掛け声には、調子よくあわせて、ひと踊り何ぞもしたいと思う (阿波踊りのようにね)
でもね、それはみんなが大勢で盛り上がらなくちゃ、カッコ付かないのだ
バブル時代をシッカリ体感したグズとしてはあの頃の浮かれようも意味があったし、
何よりパワーを生み出していたと思う
バブルのツケに、実際苦しんだけど、あれはあれで楽しいときには幸せな時代、
苦しいときには、なんとかせんとアカンと前向きな時代だったように感じる
今のような行き先が暗いのか薄暗いだけなのか分からない前で、不安ばかりを口にするのを聞いてると、気が滅入ってくるよ・・・ホンマ
今日は年配者の話から日本を憂う事まで広がってしまったけど・・・・
今のままではグズも将来は不安ばかりを口にするのは明白な事実
周りを反面教師として・・・ グズはそーにはならんぞと思いつつチョット、視点を変えてみようと思う
グズは手本となるべく先輩ばかりを探し、慕ってきた
これからは、自分と近い年齢やもっと若いヒトと積極的に付き合おう
先輩たちとの絆、ご縁は大切にしながらも、怖がらずあと、残された未来を
少しでも明るくする手立てを積極的に探して行きたいと思う
今は7時前・・・・・蒸し暑いなぁと思っていたらパラパラ降ってきた

天気予報は今日も外れ

昨日、グズは京都テルサで毎月一回開催されている起業を目指す女性のための交流サロン『 CoCo 』に参加
初企画の4ヶ月、同じ講師による講座開催の最終日
うん、今回は個人面談の時間もとって頂き、とても有益な話も得る事が出来ました
で、今日は朝からヤル気満々

午後には 早々と意気消沈

何故かって・・・・




グズの周りには年配者が多い・・と云っても団塊の世代 + α 何だけど・・・・
平素はいろんな話や経験が聴けるのでとても楽しい

でもね・・・・皆さん、変わって来ちゃたのよ


早い話 辛気臭い話が多くなってきました


辛気臭い話とは ま、色々あります
介護の問題、健康への不安、家族との問題、お金の問題・・・・・
こんな事柄は年代問わず、必ず誰もが何らか抱えてる事・・・・
だから、云っちゃいけないかも知れないけど・・・・でもね・・・・
自由で朗らかで、前向きで・・・見習いたい点が沢山あった先輩たちが急に後ろ向きの発言ばかりを始めて
グズとしては理解しながらも・・・・寂しい気持ちで一杯です

ご本人たちはあれで、結構、苦労自慢、不安自慢で盛り上がってるとこ観ると
ストレス発散、共通項を見つけてのコミュニケーションかも知れない
考えすぎるグズがバカなのかも・・・・
でもね、いろんなこと聞いてると自分の将来への不安が膨れ上って来る

そう遠くない未来に同じ世界が待ち受けてるのだな・・・と
何よりも人が変わっていくのが寂しい

肉体的な衰えも精神的な変化も、加齢の上では自然な事
でもね、グズの知っている人たちで何時までもいて欲しいとココロから思う
チョットでも、自身の後退を防ぐ努力を見せてもらいたい・・・などと思うのは酷な思いだろうか
前向きな姿、発言を聞きたいのはワガママ

この国は首相が2人続けて、国民をホッポリ出して逃げ出してしまう国なのだ
島田紳介がおバカキャラ6人のユニット『アラジン』(だったけ?)で
「ガンバレにっぽん、スゴイゾにっぽん・・・・・」と歌わせているのを聞いて、
正直イタイ

すんごく暗い穴の前で、声の限り鼓舞して歌ってるような白々さ、情けなさを感じてしまうのだ
グズも常々、この根拠のない(不景気だ、治安が悪いなどイロイロ取りざたされてるはいるが)閉塞感、無力感、諦観・・・等々に嫌気がさしていた
だから、大丈夫!やれば出来るさ!未来は明るい!との掛け声には、調子よくあわせて、ひと踊り何ぞもしたいと思う (阿波踊りのようにね)
でもね、それはみんなが大勢で盛り上がらなくちゃ、カッコ付かないのだ
バブル時代をシッカリ体感したグズとしてはあの頃の浮かれようも意味があったし、
何よりパワーを生み出していたと思う
バブルのツケに、実際苦しんだけど、あれはあれで楽しいときには幸せな時代、
苦しいときには、なんとかせんとアカンと前向きな時代だったように感じる
今のような行き先が暗いのか薄暗いだけなのか分からない前で、不安ばかりを口にするのを聞いてると、気が滅入ってくるよ・・・ホンマ

今日は年配者の話から日本を憂う事まで広がってしまったけど・・・・
今のままではグズも将来は不安ばかりを口にするのは明白な事実
周りを反面教師として・・・ グズはそーにはならんぞと思いつつチョット、視点を変えてみようと思う
グズは手本となるべく先輩ばかりを探し、慕ってきた
これからは、自分と近い年齢やもっと若いヒトと積極的に付き合おう

先輩たちとの絆、ご縁は大切にしながらも、怖がらずあと、残された未来を
少しでも明るくする手立てを積極的に探して行きたいと思う