グズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本日は晴天なり 久々の更新です
先週は連休が明けてバタバタしておりました
宿題も一杯あるのですが
、野暮用
雑用
に振り回せれ
遅々として進展出来ません・・・・・・ヒステりー気味
でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
さて、周りに振り回される状況といっても介護をされている方々の苦労に比べれば
愚痴いってる場合じゃないと反省です
昨日は京都リビングカルチャー倶楽部さんの講座に受講生として出席してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
『快適介護のためのお役立ちセミナー』講師は 石田敬子さん(社会福祉士)の方でした
実際、施設等の現場に人材を派遣する会社もされている方でなのですが、今回は家庭での介助に関する話をたくさんお聞きしました
なんで出席したかというと、リビングさんから『介護をテーマに整理収納の講座出来ますか?』とのお話を頂き、結果、二人で介護をキーワードにコラボ講座を開催する運びとなったためです
石田さんには昨日初めてお会いしてお話を伺ったのですが、整理収納の分野と重なる事を随所に発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
『 傾聴 』 と 『 共感 』
対個人である介護の現場では 相手の言うことをひたすら聴き、アドバイス・意見することなく共感することで、介護を受ける方の症状や状態が改善されることがあるそうです
整理収納にお困りの方に対するにも全く同じです
様々な発見があった有意義な時間でした
彼女の講座は2回とも終了しました 次はグズの番です
グズは 5月29日(土)13:00~14:30
7月 8日(木)10:00~11:30(予定)
詳細は右記をご覧ください 京都リビングカルチャー倶楽部
グズは 介護を楽にするお部屋作りのポイント他、
家庭内事故を防ぐ、また加齢に伴う代表的な症状に対応する整理収納面やインテリア、カラーの講座を考えてます
ご興味のある方は是非、お問合わせ・お申込み下さいませ
お待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本日は晴天なり 久々の更新です
先週は連休が明けてバタバタしておりました
宿題も一杯あるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
遅々として進展出来ません・・・・・・ヒステりー気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
さて、周りに振り回される状況といっても介護をされている方々の苦労に比べれば
愚痴いってる場合じゃないと反省です
昨日は京都リビングカルチャー倶楽部さんの講座に受講生として出席してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
『快適介護のためのお役立ちセミナー』講師は 石田敬子さん(社会福祉士)の方でした
実際、施設等の現場に人材を派遣する会社もされている方でなのですが、今回は家庭での介助に関する話をたくさんお聞きしました
なんで出席したかというと、リビングさんから『介護をテーマに整理収納の講座出来ますか?』とのお話を頂き、結果、二人で介護をキーワードにコラボ講座を開催する運びとなったためです
石田さんには昨日初めてお会いしてお話を伺ったのですが、整理収納の分野と重なる事を随所に発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
『 傾聴 』 と 『 共感 』
対個人である介護の現場では 相手の言うことをひたすら聴き、アドバイス・意見することなく共感することで、介護を受ける方の症状や状態が改善されることがあるそうです
整理収納にお困りの方に対するにも全く同じです
様々な発見があった有意義な時間でした
彼女の講座は2回とも終了しました 次はグズの番です
グズは 5月29日(土)13:00~14:30
7月 8日(木)10:00~11:30(予定)
詳細は右記をご覧ください 京都リビングカルチャー倶楽部
グズは 介護を楽にするお部屋作りのポイント他、
家庭内事故を防ぐ、また加齢に伴う代表的な症状に対応する整理収納面やインテリア、カラーの講座を考えてます
ご興味のある方は是非、お問合わせ・お申込み下さいませ
お待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)