グズです
昨年の9月以来、なが~く
なが~く
ご無沙汰しております
宇宙の果てまで
家出した状態を続けておりました

どうなったの
とのお問い合わせもありました。ごめんなさい
が、戻って来たとは云えないのが現状でございます
本日はグズの気持ちとお詫びをお伝えしたく思います
グズは去年の秋以降、講座のご依頼が続き関西を中心に忙しくさせていただいてました
が、一息ついた11月中旬から体調を壊していまい、一気に持病の喘息が大全開

ほぼ2ヶ月家で安静&療養状態でございました
案の定、体調が凹むと気分も凹みます
プチ鬱も発生してしまいました
いろいろ考えました・・・・無理が利かないお年頃になったんだなぁ・・とか、
整理収納アドバイザーとして未開拓の時期から関わってきたけど、
続けてきたからこそ感じる違和感とか・・

それは仕事のやり方とか、自分の思う整理収納と世間とのズレとか、
期待されることへのプレッシャーとか
なにより自分の知識やスキルや経験値の枯渇・・・・等々
かもしれません
今はアドバイザーも飛躍的に増え、いろんなスタイルで活動されています
整理収納の伝導士を目指してきたグズとしては喜ばしいことです
ただ、何か違うと感じるのですよね・・・

ブログやHPを通じていっせいに同じ情報ややり方を発信している事が・・・・
別のいろんなチャンネルからも整理収納を促進してもらえる方法を提供したり、
実際のお仕事モデルとして形作る事は出来ると思うのです
あまのじゃく傾向の強いグズのこと
。皆んながやってるから
、もう飽きた
と、勝手でわがままな強がりかも知れません (正直そうです
)
グズが整理収納をお仕事にしようと目指した5~6年前は
まだ『 多くのモノをしまえるのが良い収納 』でした。で、次々と目新しい収納ワザがもてはやされてました
この時、グズは違うなぁ~と感じてました。
今は断捨離ブームに見られるように、『 モノを減らす事 』が主流になりました。
これはグズがずっと思ってきたことなので、本当にうれしいです
が、しかし現在はまた整理がブームになっているようです。
本屋に行けば整理・収納の本がズラリと並んでます



グズが危惧するのはブームで終わっちゃって、人の関心が別に向かっちゃうことです

そういえばあの頃は捨てることが流行っていたのよねぇ~とか、
整理収納アドバイザーって人たちがいたわねぇ~・・・とかになっちゃうことです
人とモノがあればあらゆる場面で一生、整理との格闘は続きます
整理がうまい人がいろんな場面で得をすることも変わりなく続きます
声高に身の回りや空間などの整理収納を進めるだけでなく
いろんな分野でもどんな場面でも何かする時には自然に整理する意識が働くようになる社会や人が生み出される方法が求められると思います
今年のグズはあえて整理収納の場面から離れて眺めてみます
このブームの潮流
に飲み込まれないように
、ほかのチャンネルはないかと離れて探してみます
そのためにも今年は仕事はセーブしつつも
新しい習い事に挑戦したり、勉強したりして自分自身をエネルギーチャージ
していきます
いろんな世界
やいろんな人
に出会って、いろんなチャンネルを見つけてきます
整理収納は一生をかけて天職としていきたいと思ってます
のんびり、のんびり、ワクワクと気楽に楽しみつつ、頂けるお仕事を丁寧にこなしていきたいと思います
整理収納を仕事にしようと思い立って始めたこのブログはしばらく休憩します
またグズのノー天気な毎日は別のところでお話出来たらな・・・と考えてます
では、本日は2月3日節分です 旧暦でも新年の始まり
新しいグズの始まりです・・・・・楽しみじゃわぁ~

ほんとに勝手な休憩宣言ですが、皆さま方お許しくださいね
またお会いしましょう

昨年の9月以来、なが~く



宇宙の果てまで



どうなったの


が、戻って来たとは云えないのが現状でございます

グズは去年の秋以降、講座のご依頼が続き関西を中心に忙しくさせていただいてました

が、一息ついた11月中旬から体調を壊していまい、一気に持病の喘息が大全開


ほぼ2ヶ月家で安静&療養状態でございました

案の定、体調が凹むと気分も凹みます


いろいろ考えました・・・・無理が利かないお年頃になったんだなぁ・・とか、
整理収納アドバイザーとして未開拓の時期から関わってきたけど、
続けてきたからこそ感じる違和感とか・・



それは仕事のやり方とか、自分の思う整理収納と世間とのズレとか、
期待されることへのプレッシャーとか
なにより自分の知識やスキルや経験値の枯渇・・・・等々

今はアドバイザーも飛躍的に増え、いろんなスタイルで活動されています

整理収納の伝導士を目指してきたグズとしては喜ばしいことです

ただ、何か違うと感じるのですよね・・・


ブログやHPを通じていっせいに同じ情報ややり方を発信している事が・・・・
別のいろんなチャンネルからも整理収納を促進してもらえる方法を提供したり、
実際のお仕事モデルとして形作る事は出来ると思うのです
あまのじゃく傾向の強いグズのこと


と、勝手でわがままな強がりかも知れません (正直そうです

グズが整理収納をお仕事にしようと目指した5~6年前は
まだ『 多くのモノをしまえるのが良い収納 』でした。で、次々と目新しい収納ワザがもてはやされてました
この時、グズは違うなぁ~と感じてました。
今は断捨離ブームに見られるように、『 モノを減らす事 』が主流になりました。
これはグズがずっと思ってきたことなので、本当にうれしいです

が、しかし現在はまた整理がブームになっているようです。
本屋に行けば整理・収納の本がズラリと並んでます




グズが危惧するのはブームで終わっちゃって、人の関心が別に向かっちゃうことです


そういえばあの頃は捨てることが流行っていたのよねぇ~とか、
整理収納アドバイザーって人たちがいたわねぇ~・・・とかになっちゃうことです

人とモノがあればあらゆる場面で一生、整理との格闘は続きます
整理がうまい人がいろんな場面で得をすることも変わりなく続きます
声高に身の回りや空間などの整理収納を進めるだけでなく
いろんな分野でもどんな場面でも何かする時には自然に整理する意識が働くようになる社会や人が生み出される方法が求められると思います

このブームの潮流


そのためにも今年は仕事はセーブしつつも
新しい習い事に挑戦したり、勉強したりして自分自身をエネルギーチャージ

いろんな世界



整理収納は一生をかけて天職としていきたいと思ってます
のんびり、のんびり、ワクワクと気楽に楽しみつつ、頂けるお仕事を丁寧にこなしていきたいと思います
整理収納を仕事にしようと思い立って始めたこのブログはしばらく休憩します
またグズのノー天気な毎日は別のところでお話出来たらな・・・と考えてます
では、本日は2月3日節分です 旧暦でも新年の始まり

新しいグズの始まりです・・・・・楽しみじゃわぁ~


ほんとに勝手な休憩宣言ですが、皆さま方お許しくださいね

またお会いしましょう
