グズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日は久々 さわやか~
でした
グズは
のクセしてほんまに湿気が苦手です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
が、こんな日はカラダもシャッキリ
頭もスッキリ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
朝から久々 お掃除モード にスイッチ ON
いやね、正直この猛暑・・・・・家の中に手つかずの間、場所が存在してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だって・・・・クーラー無しの場所は地獄
だったんだもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、本日は大掃除を始めまして、4時間かけてピカピカにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こんな場合、皆さんならどんな順番で掃除に取り掛かりますか?
グズは整理収納のセオリーに従い、不要なものから捨て始めます
黄色のゴミ袋(京都市燃えるごみ)&透明ゴミ袋を持って、まずは全部の場所を回ります
部屋の隅、床上、テーブル上、棚上、等々・・・・注意深く目を走らせます
特に目線から上の場所に注意
人って邪魔なものは上に置くこと多いのよね
で、もう要らないなと思ったものはドンドンごみ袋に入れて行きます
ホントにたくさん要らないモノは出てきますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
目を通していないカタログとかフリーペーパーとか・・・・カラ箱とかシーズンものの雑貨とか・・・
2カ月前の私はこんな計画をしていたんだ
と思いだすメモ書きとか・・・・
そんなものをざっと取り除くと、部屋は思う以上にスッキリします
あとは要るモノを指定席に戻して、モップ&掃除機をかけるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
時間もかかりませんよ
不要なモノがあるほど時間も手間もかかるけど、これが少なければ楽々です
さて、明日は JEUGIAカルチャーセンター ららぽーと甲子園 さんで
阪神間でグズ初めての整理収納講座の1回目を開催します
整理収納の基礎編では『 モノを減らす 』をテーマに講座をします
モノが少なければ格段に生活が楽になります ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日は身をもってこのセオリーを再確認しました
明日は自信をもってお伝えしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
良かったポチッとヨロシクお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日は久々 さわやか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
グズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
が、こんな日はカラダもシャッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
朝から久々 お掃除モード にスイッチ ON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
いやね、正直この猛暑・・・・・家の中に手つかずの間、場所が存在してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だって・・・・クーラー無しの場所は地獄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、本日は大掃除を始めまして、4時間かけてピカピカにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こんな場合、皆さんならどんな順番で掃除に取り掛かりますか?
グズは整理収納のセオリーに従い、不要なものから捨て始めます
黄色のゴミ袋(京都市燃えるごみ)&透明ゴミ袋を持って、まずは全部の場所を回ります
部屋の隅、床上、テーブル上、棚上、等々・・・・注意深く目を走らせます
特に目線から上の場所に注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
で、もう要らないなと思ったものはドンドンごみ袋に入れて行きます
ホントにたくさん要らないモノは出てきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
目を通していないカタログとかフリーペーパーとか・・・・カラ箱とかシーズンものの雑貨とか・・・
2カ月前の私はこんな計画をしていたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんなものをざっと取り除くと、部屋は思う以上にスッキリします
あとは要るモノを指定席に戻して、モップ&掃除機をかけるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
時間もかかりませんよ
不要なモノがあるほど時間も手間もかかるけど、これが少なければ楽々です
さて、明日は JEUGIAカルチャーセンター ららぽーと甲子園 さんで
阪神間でグズ初めての整理収納講座の1回目を開催します
整理収納の基礎編では『 モノを減らす 』をテーマに講座をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日は身をもってこのセオリーを再確認しました
明日は自信をもってお伝えしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ](http://house.blogmura.com/sumaikata/img/sumaikata125_41_z_kaeru.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ](http://house.blogmura.com/houseevent/img/houseevent125_41_z_enpitsu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます