磐田の4年生大会にお呼ばれして、今日のグリーンキッズは2グループに分かれ対応です。5年生以上はホームのN瀬小学校でT竜さんと練習試合です。2試合と6年生の試合はスコアでは快勝だったそうですが・・・やっぱ例のクオーターが問題だったようです。組織で守る、組織で攻めることが大切です。そして、一人一人が強気でがんばる。
4年生大会の方は、2勝できました。何と賞状ゲットです。1試合目は№8がデフェンスもオフェンスもがんばり相手のエースを何とか押さえ勝利。2試合目はスピードに勝る相手に手も足もでません。3位決定戦はデフェンスが良くなり何とか勝利です。3試合もやるとくたくたですが、そこでがんばれるかが大切です。参加した平均的なチームよりは、少しは走っていることが分かりました。
途中から来てくれた応援団の皆さん、ありがとう。優秀選手はジャンケンでAみちゃんです。もっとうれしそうな顔をすること!!!
(爆笑)
今日は男子も参加・・・1試合目を見ましたが、う~ん・・・何か自滅タイプ???どうGKOさん???
やっぱ写真はだめだ~~難しいね。お願いしますね。





4年生大会の方は、2勝できました。何と賞状ゲットです。1試合目は№8がデフェンスもオフェンスもがんばり相手のエースを何とか押さえ勝利。2試合目はスピードに勝る相手に手も足もでません。3位決定戦はデフェンスが良くなり何とか勝利です。3試合もやるとくたくたですが、そこでがんばれるかが大切です。参加した平均的なチームよりは、少しは走っていることが分かりました。
途中から来てくれた応援団の皆さん、ありがとう。優秀選手はジャンケンでAみちゃんです。もっとうれしそうな顔をすること!!!
(爆笑)
今日は男子も参加・・・1試合目を見ましたが、う~ん・・・何か自滅タイプ???どうGKOさん???
やっぱ写真はだめだ~~難しいね。お願いしますね。




