![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/b8a493e3ae2f1774ff20d722d894fc35.jpg)
「今から、ワクチン打ってきます。
日本では医療関係者のワクチンが始まったばかりですが、インドでは、1日に15,000人がワクチンを済ませています。私も、年齢的にはレジスター出来るので重症化を避ける為にワクチンを打つ事にします。」
日本に住民票のない人にはワクチンの案内は届かないからです。
と、始めたばかりのブログですが、
何故だか、この後ブログを書こうとしてもネットがつながりません。ネットが繋がらないのではなく、Googleの自分のサイトが使えなくなり、このブログを継続することも出来なくなったのです。
何故でしょうか?
私は他にもGoogleに入る手段もあり、
意図的に誰かからの阻止を感じますが、
その事をブログを見た人に伝えたいと思う様になりました。
日本で今、急遽ワクチンの副作用が心配されているとの報道があります。
それに反して、インドで接種されるワクチンは殆ど問題なく、心配無用だと言うことがわかります。実際に副作用がある可能性をチェックする為に、摂取した人には別室で30分の待機時間が設けられています。待機場所には、アナフィラクシィーAnaphylaxis Kitなる物のすぐ側に座って30分を過ごすが、15000人の摂取後も、まだ使用された形跡は無い。
日本の10倍以上の人口のインドで、ワクチンが打たれ、日本で何故だか、まだ承認すら受けていないワクチンが日本人よりそのアレルギーが少ないのは何故でしょうか?
日本人にワクチンには副作用が多く、日本製で安全とされるまでは、アストラゼネカ製を政府は、安全でないかもしれないから、と言う不安をかき立てているだけの様に思えます。反対にワクチンに対する報道が人々に不安を与えている感じもします。
その割には、中国のワクチン外交に対抗して、インドからワクチンを購入して、途上国を応援する様ですが、途上国の人にはアストラゼネカのワクチンを打って、安全性に問題ないと送るのでしょうか?無責任ですよね。…と言うことは、日本で使えない様なワクチンでは無いと言うことなのでしょう? 何故か、ワクチンの副作用についてのニュースが目立ちます。
この報道に私は疑問を持っている一人です。日本のメディアは、何故インドやその他の国の事実を報道しないのでしょうか?
それに朝から晩まで同じニュースを見て見続ける人、日本の報道以外、見たこともない人が多いのは分かりますが、メディア人々も、海外のニュースを見ていないのには驚くばかりです。
日本人の過剰な反応に、不思議な幼稚さを感じるのは私だけでしょうか。
メディアは何が「うける」かだけではなく、日本人の為に、国の為に「何のために報道するのか」もっと広い視野で考えてほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます