![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/d6c5f216e02c6c472ddfaa41cd7b9c5b.jpg)
インドでコロナ対策は、日本よりはるかに進んでいる。
今朝、日本のニュースを見ていたら、久々にインドのニュースが飛びこんでいた。
2021年3月25日 09:58BBC News
『インドはこのほど、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、同国が製造する英オックスフォード大学/アストラゼネカ製ワクチンの輸出を全て一時停止した。」は、かなり古い情報です。
このニューを見ると、あたかも、アストラゼネカのワクチンに問題があるかの様だが
国内での摂取優先を見ると、理解できる。本当は、国内では、4月1日から45歳以下のワクチン摂取が始まる為に、大量のワクチンが必要なのと、先のワクチン外交に必要なのだろう。
また地元新聞のThe Hindu を読むと、(順番は違いますが、かいつまんで書くと)
『アストラゼネカのCOVID-19ワクチンの米国での試験の結果は、「時代遅れの情報」を使用した可能性がある、と米国連邦保健当局は3月23日初めの声明で述べた。
米国のデータは、アストラゼネカのワクチンがすべての年齢層に有効であることを示しています。
データおよび安全性監視委員会は声明の中で、アストラゼネカが有効性データの不完全な見解を提供した可能性があることを懸念していると述べました。
アストラゼネカは3月22日の月曜日に、そのCOVID-19ワクチンが、待望の米国の研究ですべての年齢の成人に強力な防御を提供したと報告しました。』とある。
高齢者を含む30,000人の研究では、ワクチンはCOVID-19の症候性の症例を予防するのに79%効果的でした。』
と言う事で、インドで日々更新されるニュースは、日本には流れてきません。
インドだけでは無いでしょう。日本では、世界のニュースは、もはやNew ではなくて何処かのニュースのコピーです。世界のニュースは、やはりその日のうちに流さないと…
メディアの能力を疑うのはこんな時です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます