何故か、このページを「NYANNEES」で検索かけてくださった方がいるようなので・・・。
なんで、ファンだったとわかったのでしょう?(謎)
検索された方、まだ見ていたら、遠慮なく何か聞いてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/583d1f1aab02a9f8f2707d0ff0f3da79.jpg)
このキャラクターですが、私が中高時代に集めていたキャラクターです。
途中、めっきり商品数が減ったので、1991年、ミドリ(←文房具の会社名)に問い合わせましたら、なんとお返事下さいました(筆ペンで書いてありました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/820f367ad882a3f886a0a4b4b13d525e.jpg)
しかも、現在、生産されている最後の便箋2点が同封されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/55cdc9620fe8423ea09ebfb38b42db9c.jpg)
既に購入して使っていたものなので、こちらは記念に未開封で![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
デザイナーさんは既に結婚されていて、猫とおなじようなカワイイ子供が生まれて引退されているということでした。
ただ、返事を下さった方は、企画を始めた当時1981年から企画に携わってきた方で、こういうファンの要望を今後も提案していきたいというような文面でした。
こんな私の手紙に、きちんとお返事くださった、当時の担当の方は凄いと思いました。
担当の方も喜んでくれたのだと思いますが、それ以上に私もうれしく、生産されない理由も何となくわかり、妙に納得してしまった手紙でした。
それまで小遣いはたいて買ったカップなどは、使わずに(笑)今でもきちんととってあります。
リカは捨てちゃったのに(苦笑)。
・・・ナツカシキ オモヒデ です。
なんで、ファンだったとわかったのでしょう?(謎)
検索された方、まだ見ていたら、遠慮なく何か聞いてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/583d1f1aab02a9f8f2707d0ff0f3da79.jpg)
このキャラクターですが、私が中高時代に集めていたキャラクターです。
途中、めっきり商品数が減ったので、1991年、ミドリ(←文房具の会社名)に問い合わせましたら、なんとお返事下さいました(筆ペンで書いてありました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/820f367ad882a3f886a0a4b4b13d525e.jpg)
しかも、現在、生産されている最後の便箋2点が同封されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/55cdc9620fe8423ea09ebfb38b42db9c.jpg)
既に購入して使っていたものなので、こちらは記念に未開封で
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
デザイナーさんは既に結婚されていて、猫とおなじようなカワイイ子供が生まれて引退されているということでした。
ただ、返事を下さった方は、企画を始めた当時1981年から企画に携わってきた方で、こういうファンの要望を今後も提案していきたいというような文面でした。
こんな私の手紙に、きちんとお返事くださった、当時の担当の方は凄いと思いました。
担当の方も喜んでくれたのだと思いますが、それ以上に私もうれしく、生産されない理由も何となくわかり、妙に納得してしまった手紙でした。
それまで小遣いはたいて買ったカップなどは、使わずに(笑)今でもきちんととってあります。
リカは捨てちゃったのに(苦笑)。
・・・ナツカシキ オモヒデ です。
NYANNEESで検索した者です><
私も中高生の頃好きで集めていて、懐かしくなり検索してみたのですが、なかなかみつからず;
「にゃんにーず」とか「ニャンニーズ」とか色々変えて検索していたのですが、NYANNEESでやっとこちらに辿り着きました!
このカップの画像が見れただけでもとても嬉しいです!
メーカーもミドリだったのですね。
なんとなく納得です。
猫達、5匹くらいいましたよね?
いつも正面向いてる子、ひっくり返ってる子、後ろ向きの子がいて^^
私ももっと大事に取っておけば良かったと思いました><
ニャンニーズでたどり着いていただき、有難うございます!
本当、検索したら全然ヒットしませんね。
貴重なニャンニーズ情報なのでしょうか?
そういえば、5匹で写ってる写真ありませんね(^-^;;
あとで、画像アップしますね。
私は当時、怒ってる猫が好きでした。
ひなママさんは、お気に入りありましたか?
現在、ミドリは、株式会社デザインフィルと社名変更しているみたいです。
もう、あれから軽く20年は経っていると思うので、確かに社名もかわりますよね。
昔から猫が好きで、特にNYANNEESのこのふわふわ感がたまらず好きでした。
最近、学生時代にギターを弾き語りしていた時の歌詞ノート(Simon & Garfunkelが大好きでその歌詞を手書きで書いていました)を見つけ、NYANNEESを思い出してしまいました。ペンケースやレターセットなどたくさん持っていたはずですが、今や思い出はこれだけとなってしまいました。
私は特にいつも後ろ向いていて顔が見えない猫ちゃんが大好きでした。
いや~なつかしい!
久しぶりのコメント有難うございます。
仕事忙しすぎて更新してません。
てっきり、いたずら投稿かと思っていたら、
なんと嬉しいコメント!!
有難うございますぅ~(T-T)
私も後ろ向き、気になる2位にランクインです。
変な恰好していたりしますよね。
文面からすると、ノートをお持ちなんでしょうか?
今は持ってないかもしれませんが、つるつるだけどスムースな感じの表面加工がされているクリーム色っぽいノートがお気に入りでした。
あー。
暑いけど、ちょっと見たくなっちゃいました。
夏休み入ったので、画像アップするかもです。
はじめまして。
中学生以来、nyanneesの大ファンです。
この写真のコーヒーカップをずっと使用していましたが、ある日、家族の誰かがなくしてしまい、立ち直れなく、グッズをどうにか購入できないかと、探してこちらのサイトに行きつきました。
写真が見れただけで興奮しています。
ありがとうございます。
ミドリさんにも、どうにかNYANNEESを再販してほしいと探しましたが、社名が変わっていたら検索できないはずです。。。
こちらで情報を載せて頂いてうれしいです。
NYANNEESのファンがいてくださった事もとてもうれしいです。
書き込み有難うございます。
このカップ使われていたんですね!
すごく華奢なカップなので、壊れるのが
怖くて使っていません。
お値段も当時学生には高い値段で、
1客しか買えなかったのを覚えています。
ずっと使っていたのはすごいですね。
どこかでふと出てくるといいですね。
たまにこうやって想い出を共有できる方が
いてくださって嬉しいです。
他のファンの方もいると思います。
遠慮せず、書き込みお願いします。
小学生だったのか中学生だったのか記憶があいまいですが、いろいろ残ってます。もったいなくて使えなくて。マグカップは普段使いしていたら口がかけてしまいましたが、まだあります。ノートもティッシュもサイン帳も便箋も。また復活して欲しいですね。
喜んでいただけて光栄です。
そうなんですよね、小中高で買ってると、お小遣いからなので、なかなか使えないというところがあります。
だから残ってるというのもあるのですが…。
最後の方で種類が少なく生産しているころ(カップ&ソーサー)などは、昔よりも値段が高くなってしまって、更に買えなくなってしまった面がありました。
沢山持っているなんてすごいー。
見せてほしいです。
全部の絵柄が欲しくて、ティッシュとか単価が安いものを買っていたのですが、全然追いついてないですよね、きっと。
イラスト集とかでよいので復活して欲しいです。
書き込み有難うございます。
じわじわと書き込みがコンスタントにあるのは、
何だか不思議でありつつ、嬉しいです~。
タッパー、私もあったような…。
でも、アトマイザーは知らないです!!
見てみたいです。
もし、このお返事見ていたら、名前にあるアドレスにご一報を。