う~とたん師匠情報![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
このバケツ、見覚えある人、手を挙げて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/0b5a170ab81d84e3e3ec1a0ec9efe4b2.jpg)
は~い、は~い!!![par](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/par.png)
う~とたん師匠と私の間の記憶では、恐らく、アイスが入っていたと思うのですが、定かではありません。蓋は、カップアイスと同じ、紙だったと思うのです。アイスは、私の記憶ではシャーベットとアイスの間の感じです。
どなたか、商品名などわかる方、いませんでしょうか?!![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
しかし、こんなレアなものを今までこんなに綺麗に持っているう~とたん師匠、貴方のお家はとっても広いですね。これだけじゃないんですよ。リカもちゃんといるんですよ?!
それに・・・アレもあるんです・・・。
それは、またの機会に
(フフフ)←不敵の笑み
![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
このバケツ、見覚えある人、手を挙げて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/0b5a170ab81d84e3e3ec1a0ec9efe4b2.jpg)
は~い、は~い!!
![par](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/par.png)
う~とたん師匠と私の間の記憶では、恐らく、アイスが入っていたと思うのですが、定かではありません。蓋は、カップアイスと同じ、紙だったと思うのです。アイスは、私の記憶ではシャーベットとアイスの間の感じです。
どなたか、商品名などわかる方、いませんでしょうか?!
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
しかし、こんなレアなものを今までこんなに綺麗に持っているう~とたん師匠、貴方のお家はとっても広いですね。これだけじゃないんですよ。リカもちゃんといるんですよ?!
それに・・・アレもあるんです・・・。
それは、またの機会に
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
オタケビあげてしまいますよ、これ!
懐かしさに涙ちょちょぎれ。アイスです、アイスが入ってました、たしかに!
何という名前のアイスだったんでしょう?私も覚えてませんが、これ外遊びでよく使いました。(もったいない・・・)
今こうして見てみると、現代モノより昔のものの方が、つくりが丁寧だったり可愛かったりする気がします。
いいなぁ~これ、ほんと、すごくいい!
外遊びで砂を入れて使って(多分ママナガシと一緒)
ボロボロになった記憶があるような・・・。
こんなに綺麗に取っておいてあるなんて、
凄いですよね。
これって、紙コップくらいのサイズですか?
だったら覚えがあるかも。
いや、商品名とかは覚えてないんですが。
アイスですよね。
シャーベット系だったかなぁ・・・。
「三ッ池公園」てところで買ってもらいました(ローカルネタでスミマセン)
私はお風呂の玩具にしてました。
多分、紙コップくらいかと思うのですが、
大きくなった私にはきちんとした判断が
できません~。
う~とたん師匠、教えてくれないかなぁ。
そちらにびっくりです。
私は、他の市にある店舗しか知りませんでした。
私は何処に行って買っていたのか、全然覚えていません。
うーん。駄菓子屋みたいなところだったかな?
宝石箱は間違いなくそこで買っていたのですが、
これに関しては味と色しか思い出せなくて、
他のことは一切思い出せないことが歯がゆいです。
皆が題名思い出せないのは、Little Twin Stars
とか、キキララの名称が英語で書いてあっただけ
だからかなと予想してます。
この年令では、英語はほぼ判別不能だったと思うので。