
熊谷の星川通、台所やさんでお昼ご飯を頂いて。。
その足で向かったのは「八木橋」
明治30年、中山道沿いの現在の場所に八木橋次郎が開いた呉服屋に端を発し
昭和26年に埼玉県内初の百貨店として開業。長らく地元で愛されるお店です。
お目当ては 催事場の岩手県の物産展
この日、家族それぞれが用事があり夜は私一人だったので晩御飯を調達して帰ろうかと。。
エスカレーターで催事場(7階)まであがり、、
ぶらぶらと物色。平日だったのでそれほど混んでいません。
デザート、、はやめておこう。。
やめておこう。。。
お目当てはこの辺り
三陸弁当と特盛、、どっちがいいかな。。
特盛はイカ焼きが付いてるけど、いくらがないのか。。。
と思ったら 特盛も2種類あって いくらか 牡蛎か選べるそうです。
と、、いう訳で。。
特盛 いくらバージョンをGET
具を別皿に取って、温められるものは温めなおして 晩御飯に! ウマっ!
==========================
株式会社 八木橋
〒360-8502 埼玉県熊谷市仲町74
048-523-1111