
この日のお昼ご飯は、インドカリーのお店 ルンビニさん。
この場所は少し前にもインドカリー屋さんのアスタと言うお店だったのですが
いつの間にか閉店していて。。多分違うお店だよな。。
その前はモーニングとランチ、、みたいなお店が入っていたようですが未訪問。
この場所で、記憶で一番古いのは 焼肉屋さんの「高麗」さんかな。。
開店時間丁度に入店。先客は1組。
店内は焼肉屋時代から変わらぬ、ガスコンロテーブル&ソファー席。
おひとりさまでもソファー席はありがたい。
メニューは初見で全部を把握するのはなかなか難しそう。。
セットが「A」から「I」と 日替わり、ツルシ(?)レディース、キッズ合わせて13種類!
読み解いていくと、、カレー(1種)+お決まりセット( ナンorライス + サラダ *ドリンク)が
日替わりと、Aセット(カレーを選べる)、Cセット(ナンがチーズナン)
(因みにAセットでナンを+250円でチーズナンに変更するとCセットそのものだけどお値段が20円高くなっちゃう。。)
この基本セットに
チキンティッカをつけるとBセット(差額+200円)
タンドリーチキンと選べるナンをつけるとDセット(差額+430円)
ポークティッカ、シークカバブ、選べるナン。デザートがつくとEセット(差額+630円) ここでデザートが出てきちゃうのがややこしい。。
F~先のセットは 2種類選べるカレーの種類違いで微妙に値段が違うのか。。
セットは基本セットとカレー2種類セットにして カレーの種類でプラス料金だったら、、が分かりやすいかな。。。
夜メニューはカレーが写真付き。(メニューの文字表記だけでも分かりますが)
という訳で、共通のサラダ。タンドリーチキンがチョコンと載っているのがうれしい。
スープは何かドロッとした白湯スープ(モロヘイヤとかかな。。)
A、B、C、、と瞬時に読み解けなかったので それ以外から、、「ツルシ」セットを頂きました。
「ツルシ」って何だろう。。。
※インド語でツルシは「トゥルシー(tulsi)」といいます。サンスクリット語で、ホーリーバジルとも呼ばれます。
ヒンドゥー教では、タルシ属植物のツルシを崇拝する文化があり、医療的に最も使われる植物とされています。
だそうです、調べるとこの名前のついたインド料理屋さんが沢山あるようなので、お店の名前としても定番のようですね。
で、、そのツルシセットの目玉 海老のタンドリーです。
お店の方が私から見て 上の写真のように置いたのですが
(日本人の感覚から行くと横に置きますよね)、たぶんこれは狙って置かれていて
横にすると 海老が向かい合わせで なんか落ち着かない。(横にするなら向きを揃えますよね)
いや、、まあ それはどうでもよくて、 海老はプリプリしていて旨かったです。
殻ごと、、はちょっと固くて頂けなくて、身離れはあまり良くなかったので
皮ごとバリバリしゃぶって ぺっ! って感じになってしまいました。
カレーは、マトンのほうれん草 と カボチャのチキン を頂きました。
マトンも、ほうれん草も、カボチャも、チキンも珍しくはないですけど それぞれの組み合わせはあまり見ない気が。。
辛さは辛口(HOT)をお願いして 確かにHOT成分を感じる程よい辛さで丁度良かったです。
(辛いのが苦手な人はやめた方が良いレベル)
マトン、チキンは普通かなぁ。。
選べるナンは初訪問なのでプレーンを頂きました。
パンみたいにふかふかタイプで バターが結構甘い。お砂糖入ってるの??と思うくらい。
個人的な好みとしては もう少しパリンとしたナン、甘さももう少し控えめが好きなのでちょっと違ったかな。
と言う話をしていたら、奥さんは ふかふか&甘い ナンが気に入っているそうです。
店内は開店から30分もするとほぼ満席でフル回転になったころ。。
目の前の道路で交通事故が、、
(私は道路側の席ではなかったので音だけだったのですが)
キキーと言うタイヤのスキーム音の後 ドン!と音がしたので 「追突事故だなー」と思っていると
「ドン」の後に「ガシャン、ザザー、ガシャン」と連続して音がしているので「多重かな。。。」と思い。
店内も単なる事故ではなさそうなざわざわ具合になって。。。
食後お店の外に出てみると 1台の車がひっくり返しになっていました。
サイドに追突したような跡があったので 接触して横転したようですね。。
==============================
インド・ネパール料理 LUMBINI
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11063155/