Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

味のきんせい【初】(吉見町)

2023年10月31日 23時55分02秒 | 食べ歩き 埼玉

この日のお昼ご飯は、吉見町の中華「きんせい」さんにて
人気のお店と伺っていたので ほぼ開店時間の11:30にお店に到着

何か所かある駐車場の一角に車を停めて入店すると、、、
既に7割がたのテーブルが埋まっている感じで・・

おひとり様用の壁側 短テーブル席に着席です。
お店を出るころに入店待ちもできていましたが、回転も速いのでちょっと待てば入れそうでした。

さてさて、、メニューのチェックを。
土日限定のランチメニューがあるのか・・

料理+ラーメンのセットが色々
欲張りセットは とんかつに唐揚げにライスに、ラーメンと まさに欲張り。。

今週の、、とか 本日の、、は黒板で確認
エビチリとかカキフライとか どっちもかなり魅力的。。。

一品料理も充実。こりゃ近所にあったら通っちゃいますね。。
お値段も控えめだし、開店と同時に人も押し寄せるわけだ

麺類はこんな感じで、、、

このメニューからだと「満足セット」が正解っぽいでが、、、

事前情報により 初回はチャーハン&餃子を押さえておくべしと決めてきていて

(更に半ラーメンも付いてしまいますが)スーパーデラックスセット! をお願いしました。

こちら、量も多めと言うことでびくびくしながらお料理の到着を待ったのですが
(いや、まあ、多いですが)デカ盛り!と言うほどでもなく大丈夫そう。

注文から5分もせず供された 蟹チャーハン!
ややしっとりタイプで味付けはマイルド。蒲鉾も入っているのが個人的に◎
途中餃子用の醤油+ラー油、そして真っ赤な紅ショウガで味変してあっという間にぺろり

セットのドリンクはアイスコーヒーがなかったので ウーロン茶をお願いしたのですが
瓶!で来ましたよ。。。お店側のコスパ的には悪いですよね

他ドリンク候補も、コーラー、ジンジャーエール、、とよく考えたらみんな小瓶で来るのか??
客としては、雰囲気があってうれしいです。

半ラーメンは 通常の1人前の7割くらいかな。。半分よりは明らかに多め
自家製、中太の縮れ麺があっさりめの醤油スープの下に隠れていました。

そして、こちらの創業以来の名物だという でっかい 餃子(1個70gぐらいらしい)
こちらも自家製のもちもちの厚めの生地にニンニク多めの具がパンパンに入っています

単品でも注文出来て3個380円(税込)、5個600円とやっぱりリーズナブル
噂にたがわぬ良店でした。

=====================
味のきんせい
https://kinsei.kanai-group.com/
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11030348/
https://www.instagram.com/ajinokinsei/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。