Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

Pulse Oximeter

2021年09月23日 14時22分18秒 | 家電

2021/9/23 追記

半年少し前。中華製のパルスオキシメーターを購入しましたが
動いたり、動かなかったりするので
もう少しまともなものを再購入しました。

Made in Chaina は変わりませんが 国内メーカー製で 医療機器認定品。
相変わらず品薄で20日ほどで送られてきました。
もともと、コンシューマー向けではないでしょうから箱はシンプルですが
しっかりしたものです。

内容物はこんな感じ。ストラップ付

マニュアルが、、厚い

指を入れると自動で電源ON

中華製の物も 最高値はだいたい同じ測定値が出ますが(動作した時は)
平気で数%最高値からふらつくのに比べ
新しいものは安定して同じ数字がでます。

 

2021/2/16

一か月ぐらい前にAmazonでオキシメーターを購入しました。
コロナ禍で品薄が続いているようで、その当時でも
日本の販売者の商品は品薄&高額(相場は8000円程度)で

一方、中華販売っぽいものは1500円から4000円程度で在庫ありとの表示でした。

と、いう事で通販レベルだとどっちにしてもMade in Chainaだよな、、と
2000円弱のものをポチッとオーダー。

「即納」、5日でお届けとのことでしたが、そこはAmazon中華ですので
「発送しました」まで3日
「輸送業者が受け付けました」まで更に2日
そして、、そこから10日ほど動きが無く。。

注文から2週間くらいで 「通関手続きをしています。」に変わり

結局3週間程度で自宅に無事到着です。

梱包は、製品の箱をそのまま うっすーい ビニールに入れただけのもの
これで海を渡ってきたと言うのがすごい!

箱の中身は、うっすい梱包箱の中にクッキーの包装みたいな緩衝材に本体が収まっていて

英語の取説と、QC(品質検査しましたよ)カードが。
と言ってもPASSの文字はあらかじめ印刷されたもので
確認者、モデル等の記載は空白ww

まあ、こんなのセンサーとマイコンは一体型で
国内販売品でも基板レベルではそんなに差はないんじゃないか、、とか

電池ホルダーの金具が斜めだったり、この辺り筐体、組み上げ品質は
差が出るとこだよなぁ、、なんて思いながら動作確認。

どうやら無事動いているっぽかったのでそのまましまっておきました。

 

で、、そういえば とこの記事を書こうとして電源を入れてみると

動いたり、動かなかったり。。動いても明らかにおかしい数字が。。

指を挟んだ時に上下のパーツをつなぐフレキ(平たいケーブル)が
びよーんってむき出しで伸びているように見えたので
コネクタから外れた(ずれた)かな。。。とちょっとばらしてみると

えっと、、なるほど、、コネクタなんてコストのかかるものは
存在せずに、基板にフレキ直はんだですね。。

こちら側は電源を取って、LEDを光らせているだけなので
LEDが光っているという事はそれ以上の問題はなしと。。

反対側もばらしてみると、やや怪しいはんだ部分があったので
コテを当てなおして。。

復活。

まあ、動いたらラッキー程度と思っておきます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。