
注)一か月くらいタイムラグのある記事です。
臨時のお休みになって、、直前に電話予約をしてArtigianoさんへ
お任せのランチコースです。
まずは 小さなカップスープから
北海道産のイクラを熊谷産トウモロコシの冷製スープに浮かべて
カリカリのチーズせんべいも加えて。。
トウモロコシ+イクラでどんな感じだ、、と頂くと。。
美味い。オマールのソースの様な
イクラの風味がそんな甲殻類の印象を持たせるのか
チーズも相まってコクが出てる。
普通にある組み合わせなのか??
コッパのサラミといちじく、ナスタチューム。 無花果甘い!
パスタその1は冷たいパスタで、秋秋刀魚ときゅうり、カラスミの冷製パスタ。
何回か書いている気がしますが、冷製パスタでおいしい! と思ったことがほとんどなく、、
こちらは秋刀魚のマリネがメインでパスタが少量。
このくらいだとメインはマリネ料理でトッピングにパスタがある程度の印象。
であるなら、プリモとしてうまい。
ビーツのアニョロッティ。ベーコンと一緒にトロリと頂きます。
メインは 秩父産乳飲み子鹿のサルシッチャ。 夏野菜のローストと。
しっかりしたジビエながら子鹿と言う事で癖も少ない。
グラニテは 小川町のブドウ。
小公子と言う銘柄らしく、これでワインを作っているそう。
なめる程度ですがワインもサンプルを頂いて。。 辛口でも飲みやすそう。
こちらがその 小川町 小公子ワイン
ラベルが「小川」になってるんですね。
ミツバチもモチーフになって、、
「小川町+小公子」で調べると
武蔵ワイナリー さんのBIOワインのページが最初に出てきました。
http://www.musashiwinery.com/
Aritigianoさんでも言ってましたが 摘み手募集中だそうで
ひょうたんカボチャのプリン、干し柿のパウンドケーキと東毛酪農のバニラジェラート
午後は帰宅して 先日の台風で倒れた庭木の裁断処分だ、、
========================================
Artigiano
http://artigiano9.exblog.jp/