過去を振り返り想いだす。
懐かしい懐かしい14年前のあの日。
初めて愛犬を家族に迎えたその日の事。
どなたも鮮明に覚えているだろう。
自分もまたその一人。
まだヨチヨチ歩きのようなおぼつかない足取りの小さな小さな犬。
だけど生え始めた毛で体は覆われていてふわふわで、
本当に可愛くて、ぬいぐるみのよう。
ぴょんぴょんと走り回るかと思えば、すぐにバランスを崩して転がったり。
見ていて飽きない。
そのこには、『さくら』と名前をつけた。
3月16日生まれの桜の時期にちなんで。
ご存知のように翌日には体調が激変して、死にかける。
ただ毎日生き延びてくれますようにと。
願うだけの日々が続く。
そして奇蹟的な復活を見せて、再び家に一緒に戻れるようになり。
消えそうだった命とは思えないぶりの様子に。
良かった良かったと。
さくらも家に戻れて嬉しいのか?
家に来てすぐ入院だったので記憶なんて危ういし、
飼い主として認識してるかどうかも分からないが。
部屋の端から端まで走り回る様子に、そのハイテンションさが
凄すぎて・・・・。
君は、『さくら』ってイメージじゃないね。
一度死に掛けて戻った命だ。
走ってはつまずいて、コロコロ転がる・・・その様子で
ボールみたいだね。
本当にコロコロと回転してたんだよ。
タマオにしよう。
うん、ぴったりだ。
新たな命として珠緒。って名前に改名。
たーまたーま珠ころりん~。
おー珠、たま、珠ころりん~おっ珠ころりんこ~。
た~ま~や~!どっか~ん。
変なフレーズを聞きながら育ってきました。
あんな小さくて、片手に乗るサイズの子が14歳と5ヶ月のおばぁ珠に。
14歳と5ヶ月の月日が過ぎたんだね。
時間とは命。
君を見てつくづく感じる。
ねぇ、おばぁ珠。
君は知らないけど、君の仲間たるもの達は みんな凄いんだよ。
たくさんの病気を抱えても尚、生きようとする。
生命力が凄いんだよ。
人は何故そこまで頑張れるの?
そう思わずにいられない程なんだよ。
飼い主を置いていけないという気持ちなんだろうか。
それとも想像を絶する程の苦しみでも、苦しみなんかよりも
今は逝きたくないという犬の気持ちなんだろうか。
きっと先にお星さんになったたくさんのコ達が、
たくさんたくさん応援してくれてるんだね。
同じように人のみんなの意識、気持ちが風に乗って行くんだね。
そのこの生命力と見えない確かなものに包まれて。
そして自分から納得したとき、お空に帰るんだろうね。
おばぁ珠。
今はしたいこと、好きなことを楽しもうね。
自分もいつも笑顔でいられるように。
どんな時でも。
おばぁ珠に心配させないよう強くならんとね。
今日という1日を大切に。
過ぎし時間は戻らない。
いま、どこかで頑張ってるこ達。
見守ってます。
影から。
みんな仲良し
↓応援ポチッとお願いします。