ふらつき倒れたり色々あるコだけど
体さん頑張ってくれているんだね
車に乗り公園に行こう
わんぽわんぽご褒美だよ
雨が降りパラついていた病院地方。
帰る頃は大丈夫だろうか
どうかこのコにお散歩してあげれますように。
結果より
わんぽを心配する飼い主だった。
おばぁ珠地方に近づくにつれて晴れてきたよ。
夕陽が見れそうだと車を停車する。
歳をとること病気をしたりしていると
時期というものもある
人もあるのではないだろうか
若い頃
肉体を酷使したからね
歳をとって反動が出てきたよとか
無理をしないでね
その言葉はそういったものを意味するのだろう
無理をし過ぎると返ってくるという事なのだろう
体の内臓さんだったりもそうなのだろうな
頑張り過ぎるとだんだん弱くなる
だから持病くんたちも
いつかその時がくる
大丈夫
大丈夫はひとつじゃない
大丈夫 大丈夫って
どんな事が起きても大丈夫
深い言葉なのだよ
たくさんおっきな気持ちがあるのだよ
待っていると夕陽が見られて
おばぁ珠&美沙のコラボに見えてしまった
夕陽に向かって
心配してくれていた皆様にありがとう
ありがとうと言うのでした
公園に着くまで
早くわんぽするのよーと
方向が分かるとロックオン状態のコ。
車から降りる時は ぅわんっ
発作に不安からが原因なんて
飼い主の判断にすぎない
決めつけた判断のようだが
もしそうだとすれば防げるものかも知れないと
暫定的に判断している
主治医に伝えてもその場にいれる訳でもなく
起こる前の状況からみることも出来ない
伝えるのも難しい
だからね
見えない事から抱えやすくなった不安が
発作を呼ぶひとつの要因かもと
伝えてある
倒れる時だったり
ふらついた時だったり
全ての事が起きる寸前から予知して
一部始終を
録画でもできればいいのだけどね
飼い主だからこそ分かる仕草
変調だったりあるのだろうと思う
家族だからね
風がどこから吹いてきているのか分からない飼い主
芝生側に向けて座らせたコは
こっちじゃないわんっ
こっちだわんっ
向きを変えて座りなおしたコ
あ 失礼しましたと微笑む飼い主
その笑顔からは
今日の酷いガクガクブルブルは想像しにくいですよ
お散歩の様子だって
ハイパワーな珠緒ちゃんって
予想外のように言ってたですよ
あたちは元気なんだわんっ
わんぽ命なんだわんっ
今日少し考えてみた
結果が出て分かる事なのだけど
なんだかね
数値や結果が悪い時じゃない時
恐がり方が酷い気がする
ぽんぽん痛いと予防でステロイドをした日は
落ち着いていて
前回の検査でもガクガクが凄くて
気のせいかも知れないけれどね
偶然かも知れないし
悪くないのに
どうして病院なのーって時は
恐怖感を増してるような
まさかね
だとしたら・・・凄いじゃないか?
何気に見てみよう これからも
心臓血流の速さが
右・左心室とも数値が少しだけ良かった
元気玉のおかげだね
認知症だったり
この先は持病にプラスされた老化も加算されてゆく
でもね大丈夫 大丈夫
いつでも時間が穏やかに流れると良いね
3回目よちっ
と言いたいところだし あ、ぷっぷさんだね
きっとそう思うだろう
こんなにしっかり構えてるのに動き出した時は
ブツが何処にもないの・・・・何処にも
え?おちりにぶら下がってる?
いいえ 何処にもありませんでした
透明ぷっぷでもしたのかい
みたいな
本日は1日2回の排便となる
あぁ また飼い主は風が分かんなくてね
こっちだからわんっ
早々に向きをかえちゃったコ
良く分かるね
今日も頑張ってくれました
夜はべったりいないと寝れないコ
今日あたち頑張ったの
行きたくない病院で頑張ったよ
そんな事を伝えてるおばぁ珠
そうだね そうだね
良く頑張ってくれたね
ずっと傍にいますよ
はっきりと確定した原因はないものの
心臓からの原因の疑いがひとつ消えました。
ご心配を元気玉を頂きまして、本当にありがとうございます。
病院の公園では 嫌な事も忘れて
にぱこちゃんでした。
今日もありがとうございました。
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます