おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

心 細菌性肝炎39日目

2016-02-03 20:40:15 | 心臓・直腸線癌・胆泥症肝臓・腎臓病

気圧1023hpa

 

今朝の二度寝はぶったまげたね。

お天気は良いが今日も冷たい風で寒い一日だった。

冷たい風にのって元気玉さん、

おばぁ珠に届くのだよね いつもありがとう。

 

午前中は落ち着いてる方で。

ここに食欲とフライング・ミニわんぽ催促がくれば

完璧なおばぁ珠だよね。

肝臓病はやはりよく寝るように思う。

 

昼食の様子の一部

お粥セットして食べるかなー?と話しかけた時

助手席に逃げたコ

戻して座らせた

お粥からスプーンテストした

ペロンって反応してくれたのだけど

義理ひと舐めのコだった

もう無理です

シリンジで粥を与えると一口クチャクチャした後はぷぃっ

手の平に乗せると手のひらから何度か食べてね

だけど少しでぷぃっとして

次に昨日粉末にしたフードをふりかけのように

それでもぷぃっ

飼い主の指につけながら舐めさせて

ぷぃっ

イイコイイコだよー シリンジで一口いれると

手のひらからまた食べて

そんな繰り返しで完食

頑張って食べようとするコ もうなでなで

 

お昼

犬心のフードを昨夜に与えたら

たちまちに便が凄かったね

直腸に腫瘍があるコは多い便通も刺激になる

一時期は一日6回だの8回だのあってね

腸の動きを停滞させる薬を飲んだものだ

今日はまさか・・・何度もするのだろうかと思ったが

この時間で3回目と落ち着く

朝はフードでなくてお粥だったのが助かった

蹴りよちっ

尻尾ちゃんも挨拶もよちっ

寒い寒いお昼だね

 

午後

乗っかるような変な寝方のコは

何か表情が強張ってるな

気のせいだと良いのだけど

痛みよ来るな

25分後に口ぱくを6回して

胆管さんまだ駄目か

頑張れ

それからは落ち着いて寝んねこりん

痛みがこなければ良いのにね

炎症がひいてくれれば良いのにね

後半は足も放り出されて

リラ珠ちゃんになっていた

そろそろ帰る時間ですよ

今日はまた一段と冷えるからね

この頃の冷たい風では寒かろうとポチッとしたよ

おにゅーのお洋服で でびゅーだ

 

夕方

腹巻きの上につなぎちゃん

動けるかちら・・・

てかね着せるだけでも保定がないと一苦労

嫌々していたけれど

きっとおばぁ珠の体を守ってくれるからね

ブハハハ

笑っちゃいけないのだけど

中途半端なちっちスタイル

クスクス

よちよちっ

今日もちょっぴりだけ駆けっこでたよ

ちょっと丈が長くてね

尻尾の根にかかっちゃう

つなぎなんて毛が長いコには向かないけど・・・

暖かければいいのだ

クスクス

頑張ってねー

お でけたー蹴りコちゃん

プププ

あたちはわんぽ命だわんっ

つなぎなんてへっちゃらだわんっ

ばぶちゃん同伴出勤になったのですね

職場にこちらからも感謝です

おばぁ珠は失明して間もなくで

初めての環境 初めての人 声 匂いで

最初の一週間目はキュンキュン泣きをしていた

恐くないよ

大丈夫だよ

ここがあなたの寝場所

飼い主が気にしていたり声をかけたりすると甘えるコ

声にすることなく

いつものようにお仕事をしながら

おばぁ珠は寝ることがお仕事ですよ

時には撫でて

時には抱っこして

きっときっとおばぁ珠に通じるだろう

自分自身が落ち着いていれば

きっとこのコも落ち着いてくれるだろう

そう思いながら自然体でいた

見えてないだろうからと

そぉっと離れると匂いで

気配で気づいてバタバタと暴れたりしたけどね

同じ場所でじっとしている事に

当初は大丈夫だろうかとも思ったが

いや大丈夫

分かってくれるだろう

数日でキュンキュンもなくなり

現在に至って

いつもありがとうのおばぁ珠

ばぶちゃんも大丈夫だわんっ

ママの心を見て落ち着いてくるだわんっ

慣れてくるだわんっ

ここはあたちの場所

見えるよりも 聞くよりも

心を見るだわんっ

このコと接していると

そう感じます

つなぎ・・・

結構サマになってきてるじゃないですか

動けていて良かった

はっ

呼ばれたわんっ

小走りスタイルかわひ

ふふっ

キャハハー

途中から子供達が増えてきて

ひとりのコがおもちゃを発砲していた

パァンって

ビクッ

気にするでないよ

ほら チェック

ぱぁんっ

ビクッ

ぱぁんっ

ビクっの繰り返しになってきた

もう風が冷たいのなんのって・・・

つなぎはおばぁ珠を守ってくれていそう

鼻水なちっ

お空からたくさん声が聞こえたかな

元気玉が届いて

細胞くん元気になぁれ

ぱぁんっで何度もビクついてましたが

にぱこちゃんもあり今日も楽しめてました

 

お散歩では元気な様子だよね 

本当に

たくさん笑って心も体も元気になぁれ

土曜日はお休みだからね

あと二日頑張ろう おばぁ珠

 

帰宅して

16:30 粥ぷぃっ

シリンジで少しいれて

手のひらで舐めはじめる

半分残したところをまたシリンジに。

 

19:40 サーモン&発芽玄米を用意する

サーモンは二日前は完全にぷぃっされ

冷蔵庫に入れていたものだ

食べてるね

よちよち

完全拒否から食欲が少し戻りつつあるね

また少しずつ お粥につなげてゆこう

 

今は寝んねのおばぁ珠

すやすやコ

20:20にはクネクネダンスのコ

二日ほど調子が落ちていたが 踏ん張ってくれたね

長き治療が続くが抗生剤よ 

どうかおばぁ珠をお守りください。

 

今日は節分だね

在りしの若珠はフフ

鬼の面をかぶされて・・・鬼珠になっていたね

豆をまくと喜んで食べるという可愛い鬼さんだった

思いだしちゃった

 

鬼はー外ー

福はー内ー

みんなみんなえいえいおーっ

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗と頑張るコ 細菌性肝炎39... | トップ | 続く不安定 細菌性肝炎40日目 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャチャ)
2016-02-03 21:47:16
珠ちゃん、新しいお洋服似合ってるよ

豆まき、するの忘れてて、我が家は今済ませました。
こちらの豆まきは、大豆ではなく落花生が主流なんです。

みんなに福がい~っぱい来てくれますように。
病気は~そと~~~ 福は~うち~~~~
返信する
Unknown (パピ)
2016-02-03 22:02:43
珠ちゃん、つなぎ可愛い~よ
すご~く似合ってる(^-^)
お転婆の女の子に見えちゃった^ ^
可愛いにぱこも見せてくれて良かった~
ありがとうねっ
食欲も出て元気も出てきて良くなりますように。
いつもお祈りしています。
暖かつなぎ来てわんぽ楽しも~えいえいおー!

ばぶちゃん慣れるまで大変だと思うけどみんなで応援して元気玉送っているよ!がんばれ~(^-^)/

頑張っているみんなが笑顔ですように!
返信する
Unknown (サーティわんこ)
2016-02-04 11:16:03
皆様、いつもばぶにまで力強いエールを本当にありがとうございます。一人じゃないって思えます。みんな、みんな頑張っている。どの子も、どの飼い主さんも、、、
今日もともに闘いましょうね!!

珠ちゃん、ツナギ似合いますね~
とってもかわいいわん♪今日はお気に入りのお弁当見つかったかな、、、
ばぶは同伴3日目、、、朝から一時間以上も鳴いていました(涙)脳に影響が出ないといいけど、、、
おかーさんは仕事が手につきましぇ~~~~~ん。
返信する

コメントを投稿

心臓・直腸線癌・胆泥症肝臓・腎臓病」カテゴリの最新記事